diary 本日の見出し 本日は、今年の個人的一押し作品『エターナル・サンシャイン』のサウンドトラックより。実は、本日鑑賞した『ハッカビーズ』のサントラも同じジョン・ブライオンが手懸けているという繋がりがあったり。 但し、肝心のこの曲はジョン・ブライオンの楽曲ではな... 2005.09.07 diarymusic
cinema 『ハッカビーズ』監督・脚本・製作:デヴィッド・O・ラッセル/出演:ジェイソン・シュワルツマン、ジュード・ロウ、ダスティン・ホフマンほか/配給:日本ヘラルド また平日に映画鑑賞です。ほんとに、機会があるときに消化していかないと、観たい作品が溜まっては、また時機を逸してしまいがちなので。 夕刻、関東への直撃は免れたようですが、まだ怪しげに黒ずんだ雲の広がる空を窺いつつ、電車にて新宿へ。訪れたのは『... 2005.09.07 cinemadiary
diary 珍しいものを買ってみた。 近所のコンビニに買い出しに行ったとき、ついでに私としてはとても、とっっても珍しく写真週刊誌を購入した。とある記事ひとつが目当てだったので立ち読みでも構わなかったのですが、性分ゆえとりあえず手許に置いておこうかと。 ……ほんっとーにくだらない... 2005.09.06 diary
anime 『A I R PRELUDE』 で、とりあえずアニメ放送開始以前に発売された奴から観てみる……九ヶ月もほったらかしだよ。 と言ってもアニメーションはオープニング&エンディングのノンクレジット版と、一話から三話までの映像を一部編集・流用した広報用素材だけ。しかしこれだけでも... 2005.09.06 animediary
diary 本日の見出し 明日、たぶん前人未踏の3333回目のコンサートに臨むさだまさしが、その日に合わせてリリースする最新アルバム『とこしへ』より。 実は寝台特急に捧げているらしい『さよならさくら』や表題作『とこしへ』、りんけんバンドの照屋林賢作曲・三線演奏の『手... 2005.09.06 diarymusic
diary 本日の見出し 出かけようもないときにこそこういう超大作を聴くチャンス、というわけで、パット・メセニー・グループ最新作である1枚1トラック*1の大作を選んでみました。しばらく前まで携帯電話に入れていたのですが、通勤でも映画鑑賞へのお出かけでも、移動中にこれ... 2005.09.05 diarymusic
diary 雨、雨、雨 嫌いではないと言ってもこれだけ長時間、大量に降られればさすがに腐りたくもなります。明日・明後日あたりに買い物や映画鑑賞に行く心積もりでしたが、ちょっとしんどそうだ…… とりあえず、本日は昨日来のDVD制作作業を継続。昨晩の放送でまた五話分デ... 2005.09.05 diary
anime 『ぱにぽにだっしゅ!』第十話 オープニング・テーマが変更。……悪くはないんだが、前の曲のインパクトが凄まじすぎただけに、慣れるのに時間がかかりそうだ。背景のタッチは前のスタイルを踏襲してます、が出来れば黄色に白の字を載せるのは勘弁して欲しいぞ。 内容は夏休み明け初日の自... 2005.09.05 animediary
diary 本日の見出し 1983年発表の、山下達郎の名曲。激しく降り注ぐ雨の音を伴奏で再現しながら、高音で切々と歌い上げる、ほかのヒット曲とはちょっと違った味のある曲です。『TREASURES』にも収録されていますが、ロング・ヴァージョンを収録した『RARITIE... 2005.09.04 diarymusic
diary ちんたらな一日。 親が居ないので幾らでも寝ていられる……とは考えずに、毎週日曜日に起きるよりちょっと早めの時刻に目覚ましを仕掛けて起床。まだきのうの疲れが残っているのですが、わたしの場合寝続けていると余計に疲れるのです。適度に起きていないと。 思考能力低めな... 2005.09.04 diary