diary

diary

本日の見出し

本日の見出しは、なんか無性に聴きたくなったのでこれだけぐるぐる回している状態の一曲。原曲はジョン・コルトレーンの代表作で、もう枚挙に暇がないくらい多くのカヴァーが存在しているものですが、そのなかでも原曲の迫力を最善の形で表現したと思っている...
diary

『ドラゴンクエストI for EZ』

『ポートピア連続殺人事件』も『オホーツクに消ゆ』も何故か私の持っているW31Sに対応してくれる気配がなく涙を呑んでおります。駄目で元々と『オホーツクに消ゆ』のサイトから要望として対応して欲しい旨をフォーム経由で送ったら、翌日から404になっ...
diary

本日の見出し

ユニコーンのラスト・シングルですが、しかしその後矢野顕子がカヴァーし自家薬籠中のものにしてしまいました。幾つものヴァージョンがレコードとして存在していますが、いま聴いているのは当の奥田民生らとともに開催した伝説のライブを音源化した『LIVE...
diary

いろいろ佳境。

本日から日付の見出しは、BGMのタイトルをまんま引用することにしてみます。被りまくるようだったら適当に調整しますが。初っぱなのこれは、チャーリー・ヘイデンとマイケル・ブレッカーの連名によるアルバム『American Dream』より。両者と...
diary

市川憂人氏にのみ向けて叫ぼう。

俺は録画したぞ、本当にそこだけ録ったぞ。 ……しかし彼らは想像を遥かに超えてステージングが下手でした。打ち合わせはちゃんとやったのだろうか……。
diary

まだまだ発掘するのさぁ。

昨日に引き続き、古いCDを引っ張り出してはリッピングしてます。メセニーの残りにマイルス数枚、それに最近聴き直したいと思っていたリチャード・ボナ初期のアルバムとか。ドゥアラ語の歌詞はまるっきり理解出来ませんが、抱擁感のあるヴォーカルは聴いてい...
cinema

『0:34 レイ_ジ_34_フン』監督・脚本:クリストファー・スミス/主演:フランカ・ポテンテ/配給:GAGA communications

昨日に比べるとずーっと楽に書けました。「でも動物は殺してない。」からどうぞ。但し人間は除く。
anime

『ぱにぽにだっしゅ!』第三話

実はちゃんと第一話から観ていた。……「ウホッ、いいアホ毛」とかギクッとしたときのベッキーの顔とか、最近みんなやりすぎだと思う。あと早乙女のクラスってこんなホラーじみてたっけ? 伊藤さんの集団に「たーらこー、たーらこー」の悪夢を思い出したり。...
cinema

地下鉄じゃなくて良かった。

で、ひとくさり取り込みを終え、『姑獲鳥の夏』の感想も下書きを完成させたところで、時間が来てしまったのであわあわと出発。雨が降りそうなので電車にて移動。地下鉄だと帰りづらかったかもなー、などと思いつつ。 鑑賞したのは、これが公開されたためにし...
diary

その代わりに耳を酷使する。

このところ目を酷使しすぎていたところへ昨日、ミラノ座の暗い観客席で本やプログラムを読もうと無理をさせてしまったせいか、本日は目の調子が良くない。自宅でかけている度の弱い眼鏡が歪んでいるのもいけないのだろうと思い立って、午前中に昔から利用して...