diary

cinema

『スターウォーズ episode V & VI』鑑賞。

最新作はなるべく早いうちに鑑賞する心積もりなので、昨晩までに予習を済ませておきました。 映像技術的にはさすがに現在と比べるべくもありませんが、内容的には古典的スペース・アドヴェンチャーの文法に則っていて、単純すぎるきらいもありますが存分に面...
diary

さだまさしステージトーク大全「噺歌集」

というのが発売されます。――って、過去にも同様の企画は何度かあったはずなんですが。 兎に角下手をすると歌よりも長い、歌よりも楽しみにしている人がいる、というほどさだまさしのステージトークは面白い。最近は途絶えていますが、かつては文藝春秋で何...
cinema

渋谷シネ・ラ・セットとはとことん相性が悪い。

夕食を摂ったあと、電車にてまたしても渋谷へ。このあいだ訪れたときに観ておけば良かったじゃないか? いいえ、『1.0[ワン・ポイント・オー]』とまったく同じ時刻に開始するレイトショーだったので、ハシゴは不可能でした。それに、今日観るものはイベ...
diary

諸般事情で突然お休み。

そんなわけで、自宅にて感想を片付ける。昨晩、何だかんだで遅くまで起きていたので、頭が働かないことこの上なかった……
diary

毎日どこかで祭が起きている。

もう勘弁してくださいorz 皆さん必死にスルーしてるのにまだ湧くよぉぉぉぉ
cinema

『1.0[ワン・ポイント・オー]』監督:ジェフ・レンフロー&マーテン・トーソン/主演・共同製作:ジェレミー・シスト/配給:ALBATROS FILM

昨晩のうちに脱稿して本日アップ。「そんなに技術力があるならもーちょっとまともな顔作ってあげたらいいのに」からどうぞ。作中登場する、頭とネットワーク接続機能だけを備えたアダムというロボットのことなんですが、製造者、けっこう知識ありそうなのに何...
diary

右を向いても左を向いても

ではおいらも話題にしてみる。 米澤穂信氏のサイン会、行く予定にはしてます、が日付を決めかねてます。書泉ブックタワーは日常的な行動の範囲内なのでそちらのほうが訪れやすいのですが、同日開催のMYSRECも参加したい気がするので、ならば前日の紀伊...
cinema

『逆境ナイン』監督:羽住英一郎/主演:玉山鉄二/配給:Asmik Ace

またしても感想が溜まってしまいました。まずは昨日鑑賞したこれから脱稿。「古田新太がどこに出ていたのか未だに思い出せません。」からどうぞ。クレジットに書いてあるから出ていたのは間違いないんですが……なんか悔しいぞ。
cinema

『オープン・ウォーター』監督・脚本・撮影・編集:クリス・ケンティス/主演:ブランチャード・ライアン&ダニエル・トラヴィス/配給:Movie Eye

よーやく感想を脱稿しました。「アクアラングを数えてくれればよかったのにね。」からどうぞ。
cinema

それはそれ、これはこれ。

昨日までの疲労もようやく抜けました。早速、渋谷まで映画をハシゴしに行く………………ええ仰言るとおり大馬鹿野郎です。だって観られるときに観ておかないと観たい映画溜まり放題なんだよう。 一本目は、先の土曜日に見逃した奴へのリヴェンジです。前回道...