diary

diary

しばらく新耳袋ライブがないので勝手に集まって怪談話をして渇を癒そう飲み会

なんて勝手に長ったらしい名前を付けてみる。 ほぼ題名通りの事情で、この頃新耳袋ライブでご一緒することの多い面々と誘い合わせて、渋谷の飲み屋で怪談話を肴に飲んできました。とは言っても、怪談好きでも自分が体験している話がそうそうあるわけではない...
cinema

荒川良々が多すぎる。

そしてまたしても映画鑑賞へ。日本映画テレビ技術協会の会員証、とは関係なく、前売り券を買ってあったので、またギリギリになる前に観ておきたかったのです。 上の項まで更新後、電車に乗って池袋へ。いつもならジュンク堂で時間潰しをするところですが、生...
diary

『コミックビーム』二ヶ月分纏め読み。

先月分を読むのを忘れていたので、きのう届いた今月分と併せて一気読み。エマがエマがマルコが大変なことにー! ついでに『放浪息子』もゴタゴタだー! ちなみに須藤真澄氏の特別編は来月から掲載だそうです。
cinema

『アビエイター』監督:マーティン・スコセッシ/製作総指揮・主演:レオナルド・ディカプリオ/配給:松竹×日本ヘラルド

名作なのにどーしてアカデミー賞を逃したのか、という分析を丁寧にしていたらまたしても長くなってしまいました。「字幕監修のひとりが小鷹信光氏だった。」からどうぞ。
diary

二日続けて買い物報告なし。

移動時間がシビアすぎて買い物に行けませんでした。ああ、光文社文庫の残りが気になる……地元でも買えることは買えるんですけど、駅を挟んで反対側だからなー。晴れてくれる週末頃までお預けかしら。
cinema

これからはいつでもだいたい1000円。

何回も言ってますが、火曜日はTOHO CINEMAS系列で実施されている会員限定のサービスデー、1300円で鑑賞可能。これはこの日に観ておこう、と前々から決めていた作品を観に行くため早めに帰宅。 日本映画テレビ技術協会の会員証が届いていた。...
diary

たぶん風邪。

ちょうど目が醒めるか醒めないかというタイミングで大きめの地震があり、自然と起きたものの激しい倦怠感とじくじくとした頭痛に悩まされる。とりあえず風邪の症状に近そうだったのでいつも使っている薬を服用したところ、頭痛は和らぎましたがどーしようもな...
diary

本の感想も書けたし、カバーかけも済んだ。

今日はこれで勘弁してください。夕食のあとも薬を飲んで、どうやら状態はかなり良くなったように思うのですが、しかし依然として厭な気配がまとわりついているしそれ以前に眠いし。横になってページを繰って、成り行きに任せて眠ります。 余談。最近はMP3...
cinema

『フライト・オブ・フェニックス』監督:ジョン・ムーア/主演:デニス・クエイド/配給:20世紀フォックス

今日は頭の回転がさっぱりです。必死に鞭打ってどーにかこれの感想だけは脱稿しました。「もう一本続いたら“墜落監督”と呼んでさしあげましょう。」からどうぞ。今日はもう寝たいが、あと本の感想と某所の更新作業もあって、せめて前者ぐらいは目処をつけて...
diary

お財布に優しい歓迎会

再起動ののち、今度は新宿へ。就職により東京へ越してきた箕崎准さん(id:misaki)を肴に飲む、ということで箕崎さんはじめ発起人の冬野さん、LEGIOん@隣まで延焼さん、茗荷丸さん、V林田さんに私の総勢六人というこぢんまりとした人数で集ま...