diary

diary

MYSCONサイト移転

という告知が出ていたので、サイドバーにあるリンクとバナーを変更しました。さて、近いうちに『黄金蝶ひとり』と『月読』ぐらいは読んでおくか。
diary

まあそんなもんよね。

昨日告知したテレビ番組の結果報告。 まず昨晩のNHK『ものしり一夜づけ』Jホラー特集。期待外れ、という意見を幾つか目にしましたが、それは仕方がないでしょう、番組の趣旨は「怪談」を「ディープに語る」のではなく、「怪談」に端を発する「Jホラーな...
diary

崩れてません。

ちょうど眠りの浅いタイミングで揺れが始まったようです。家がゴトゴトと音を立てるのを実感し、終わったところで飛び起きて部屋の状況を確認、テレビをつけて地震速報を待ちました。 我が家のある地域は震度3でしたが、私の感覚では4ぐらいあったように思...
diary

手遅れの告知といまさら思い出した告知。

なんかいまあんまり見たくない局なんですけどスタッフに怨みはないのでいま録画してますのがNHKの『ものしり一夜づけ』なる番組。特集がJホラー、ということで現在公開中の『THE JUON/呪怨』の清水監督がちらっと登場したほか、『新耳袋』の木原...
diary

昨日の事件に関連して

またあの『ゲーム脳』という愚昧な理屈を説明に持ち出しているニュースを見かけて甚だげんなりとする。どうしてもその類の理屈を当て嵌めたいなら大宅壮一の「一億総白痴化」のほうがよっぽど相応しいと思うが如何か。
diary

ちょっと復調?

ここしばらく繰り返しおつむの回転がいまいち、と嘆いていましたが、昨日の昼ぐらいからほんのりとですか復調の兆しが見えてきたようです。しかしいきなり酷使するのもアレなので、早めに就寝……というか横になって本を読むことにしました。 ……が、なんと...
cinema

『スーパーサイズ・ミー』監督・脚本・製作・被験者:モーガン・スパーロック/配給:KLOCKWORX×PHANTOM FILM

やあっと宿題が片づきました。「ベジタリアンの妻と肉食も好きな夫のその後の顛末にもちょっと興味が。」からどうぞ。まだ婚約の段階らしいですけど、ね。
book

余談

いま『THE JUON/呪怨』を劇場で観ると、映画版『姑獲鳥の夏』の予告編が観られます。賛否の入り乱れたキャスティングでしたが、ああして映像で観るととりあえず違和感はない。なんとなく往年の横溝作品を思わせるセピアがかった色遣いで、世界観もか...
cinema

『THE JUON/呪怨』監督:清水 崇/主演:サラ・ミシェル・ゲラー/配給:日本ヘラルド×KLOCKWORX

依然あたまの回転が甚だ鈍いままですがどーにか脱稿。「果たして続編でテッド・ライミの登場はあるのか?!」からどうぞ。清水監督ならやってくれそうだが下手を踏むと色々やばいことになるからなあ。
cinema

『マシニスト』監督:ブラッド・アンダーソン/主演:クリスチャン・ベイル/配給:東芝エンタテインメント

気分転換に我ながらいったいどこが拾ってくれるんだろうこんな趣味的なネタ、と思えるお話の土台作りなどしつつ、何とかこっちの感想も脱稿いたしました。「でも実際には一年も経つ前に限界が来るとは思いますけどー」からどうぞ。でもそんなのは大した問題で...