diary

cinema

2世俳優が魅せる悪夢。

本日の映画は、1回目の上映が12時スタート、という微妙に悩ましい時間割。……悩みましたが、鑑賞前に食事を摂る、私としては変則的なスケジュールを組むことにしました。 結果、朝の時間には余裕が出来たので、日課の『Fit Boxing 2』をしっ...
diary

さて、これはいったい誰でしょう?

諸々あって、以前暮らしていた家を、ちかぢか取り壊すことになりました。本当のところ、父が亡くなったあとで、そういう話は始まってたんですが、色々なことが躓いて、なかなか進まなかったのです。 取り壊すのはいいとして、問題は、大量に買った本の扱い。...
cinema

さすがにここで『ゆるキャン△』は無理だ。

最近は変なタイミングで映画を観ることが増えてますが、今回はきのう、封切りホヤホヤのを観てきました。 映画館はTOHOシネマズ上野。意外にも今年は初訪問。コロナ禍で洋画大作の供給が停滞しているせいで、この手のシネコンでかかる作品は邦画中心にな...
cinema

10年振りの映画館で、久々にイランの映画を観た。

ほんとーは火曜日に観てくるつもりだった映画を観てきました――作業が大詰めなのでそっちが片づいたらご褒美に、とも思ったのですが、上映時間の少なさからするといつ終わるか解らないし、そもそもどーにも気になって仕方ない。だいぶ目途は立ってきたので、...
cinema

年に1度は殺人鬼の映画を観る。[レンタルDVD鑑賞日記その703]

今日は映画館まで足を運ぶつもりでした。スケジュールもちゃんと調べ、午前中は雨模様ながら午後には上がる、という予報だったので、夕方から出かけるつもりでいたのです。 ……が、午前中からお腹の調子が良くない。日課の『Fit Boxing 2』をこ...
book

読むものならたくさんある。

最近買った本はわりと身近に置いて優先的に読むようにしてます。加えてここ数年は、カーの新装版や新訳を順番に消化している。 が、ここに来て、あと4冊でカーの新訳・新装版が尽きるところまで来てしまった。そろそろ次に固めて読むものを決めておこう、と...
cinema

あるがままに、ニャすがままに。

本日の映画鑑賞は、母とふたり連れです。もともと気になっていた作品があったのですが、今月頭に最初にあった機会を逸し、タイミングを見計らっているうちに月末になってしまった。まだ上映は続く気配ですが、もう1館で1日1回、というのが普通になっている...
cinema

最近ブルース・ウィリスはこんなB級映画ばっか出てません?

緊急事態宣言の影響で、すべてではないけれど、規模の大きい作品などがまたぞろ上映延期になっている。まあ、それは仕方のないことなのですが、観ることでちょっとでも支えになりたい私としては、観たい作品がいまいち出てこないのが悩みだったりする。なんな...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その702。

出かけて観るか、しばし悩みましたが、微妙に天気が悪そうだったので、却って踏ん切りがつきました。自宅にて、レンタルのブルーレイを鑑賞することに。 本日のタイトルは、ポール・W・S・アンダーソンのヒット作の続篇、あの危険なレースの始まりをルーク...
diary

映画を観るタイミングがなかった。

この前の週末は、今年はじめての墓参りでした。……そこから行きつけの蕎麦屋に向かうルートが確立されたので、食事のために母に付き合っている感は否めない。 帰宅後、ひと息ついて、余裕があればレンタルのブルーレイでも鑑賞しようか、と思っていたのです...