diary

diary

理解されず、報われず。[レンタルDVD鑑賞日記その911]

『呪いの黙示録 第十二章』を鑑賞。帰ってきたスタッフ真田大活躍、でも報われぬ怖さと哀しさ。
diary

健勝のようで何より。

4ヶ月ぶりくらいに、行きつけの蕎麦屋にお邪魔してきました。
diary

雑談2題。

このところの気温と、朝ドラのこと。
diary

因果はどこからともなく巡ってくる。[レンタルDVD鑑賞日記その910]

『白石晃士の決して送ってこないで下さい2』を鑑賞。前巻の続きにして、忌まわしき完結篇……なのかな?
diary

付いてきたり入り込んだり。

3匹の新参猫は、完全に生活に溶け込みました。
diary

この彼氏はもーちょっと痛い目に遭わせてもいいと思うよ。[レンタルDVD鑑賞日記その909]

『白石晃士の決して送ってこないで下さい1』を鑑賞。フェイク・ドキュメンタリーであることを隠してないので、監督の持ち味全開です。
cinema

何度目のローマなのか。

午前十時の映画祭15上映作品、ロマンス映画の最高峰『ローマの休日』を鑑賞。何度観ても、いいものはいい。
diary

1本は“要再検討”。[レンタルDVD鑑賞日記その908]

『呪われた心霊動画XXX ZERO 04』を鑑賞。いつもよりは低調……と書いてしまうのも、このシリーズに対する期待が大きいからです。
diary

わりと出来のいい方では?[レンタルDVD鑑賞日記その907]

『封印映像72 この人をさがしています』を鑑賞。ツッコみどころも残ってますが、これまでと比べると素直に楽しめる内容……自販機はともかく。
cinema

父と娘、命懸けの珍道中。

ウェス・アンダーソン監督×ベニチオ・デル・トロ主演、富豪の奇妙な冒険を描く『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』を鑑賞。独特の美意識と遊び心に満ちた映像の中で踊る、シュールでコミカルな活劇。