drama

cinema

短い呟き3つ。

作業が片づいたばかりでまだ朦朧としているので、他愛もない呟き3種類のみ。
diary

『孤独のグルメ』2週目に入って気づいたこと諸々、その2。

まだ語り足りてないようです。
diary

『孤独のグルメ』2週目に入って気づいたこと諸々、その1。

惚れ込みすぎて語りたくなっております。
diary

最近、いまごろ、『孤独のグルメ』にハマってます。

五郎さんの食いっぷりに惚れ込んでおります。
diary

案の定書くことがない……っていうか。

思いつきはしたけれど、それを処理しきる余裕はない。
cinema

続いたー!!

『この動画は再生できません2』、昨晩最終回を鑑賞した直後、興奮冷めやらぬまま書きました。
diary

これは名作です。

『この動画は再生できません2』、今回はテレビ神奈川での放送分で楽しんでおりますが、今週放送の第3話は素晴らしかった……。
book

『ミステリと言う勿れ』

博識でお喋り、しばしば事件に巻き込まれる大学生・久能整を広島で待ち受けていたのは、資産家の遺言公開を巡る事件だった――田村由美の漫画を元にしたテレビシリーズ、初の映画化。
diary

あと1回か……。

いっさい触れてなかったけど、実は『VIVANT』をずっと楽しんでいました。
cinema

これもひとつの職権濫用。

人気ドラマの映画化、型破りな裁判官が真実を問う法廷ドラマ『映画「イチケイのカラス」』を封切り日に鑑賞。舞台は変われど、ドラマの魅力をそのままに膨らませた好篇。