drama

diary

『TXQ FICTION 飯沼一家に謝罪します』

2004年、深夜に放送された奇妙な番組の背景を探る、というシチュエーションのフェイクドキュメンタリー。仄めかされる闇が、おぞましい。
diary

そして、まだドラマ観てる。

放送はほとんど終わったけど、録画したものをもう1周しはじめてます。
diary

やたらとドラマ観てたな、今クール。

実は、感想を書いてないのもいっぱいあったりする。
diary

『海に眠るダイヤモンド 最終話 あの夜/記憶は眠る』

朝子との約束を破って、鉄平はどこへ消えたのか。そのすべてが遂に紐解かれる。到達点の美しさに圧倒される、極上のクライマックス。
diary

『それぞれの孤独のグルメ 第十二話 神奈川県横浜市関内の大トロ頭肉と鶏の水炊き』

特別編の最後は伊丹刑事、もとい川原和久演じるタンカー船の船長。食が細い人のチョイスから、大晦日恒例の大冒険へ。
diary

『全領域異常解決室 最終話』

神々と《蛭児》の戦い、最高潮。まだ振り回されます、そして熱くなります。
book

『嘘解きレトリック 最終話』

最終回は、自分のことだけ嘘をつく女。鹿乃子にとっていちばん厄介な相手、だけどこの世界は最後まで優しいし、鹿乃子の物語におけるターニングポイントでもあったりする。
diary

『海に眠るダイヤモンド 第8話 ダイヤモンド』

坑道の封鎖によって端島に苦難の時が訪れ、そして玲央は新たな決意を歩みはじめる。最終回を前にまだ仕掛けてくる。
diary

『それぞれの孤独のグルメ 第十一話 東京都武蔵野市吉祥寺のチキンてりやき定食と惣菜盛り合わせ』

第11話は平祐奈が新人編集者として江口寿史を追いかけます。あんだけ振り回されたら、そりゃあご飯も美味かろう。
diary

『全領域異常解決室 第9話』

《全決》を遅う最大の危機、そしていよいよ迫る《蛭児》による《修理箇成》――クライマックスを手前に壮絶すぎる展開。もういいから次回まで纏めて放送してくれ!