diary 予定がなくなりました。 今週末開催予定だった新耳袋トークライブ129が開催中止となりました。 ……これは仕方ない。先月を上回る、と予測される台風がちょうど関東を直撃する前後で、来場も帰宅もままならない可能性がある。それで済めばいいですが、やっぱり参加者になにかあっ... 2019.10.09 diaryevent
diary 大つけ麺博2019、2杯目は麺匠たか松。 きのうの映画鑑賞のあと、さて昼食はどうしようか、と思案して――新宿まで移動しました。自転車や電車だと躊躇しますが、きょうはバイクなので、それほど遠いわけでもない。 問題はリーズナブルな駐車場が空いているかどうかですが、これも幸い、まあまあ手... 2019.10.06 diaryeventramen
diary 集めすぎだよ大つけ麺博。 と、いうわけで、今年もまた始まりました恒例の大つけ麺博へ、初日にさっそくやって来たわけです。例年は1週間ごとに店舗が入れ換えとなってましたが、今年は出店が100に及び、ほぼ毎日何かしら入れ替わってしまう。いつも訪れている店はトップバッターに... 2019.10.03 diaryeventramen
diary 島根旅行2019、余録。 酒林堂八雲の最終公演が終わる時刻にはもはや出雲空港から飛行機は出てません。必然的に、帰りは翌日になる。費用を抑えたい一心で選んだ飛行機の離陸予定時刻は、7時55分。 ……もちろん、後悔しましたよ。松江から出雲縁結び空港までは直通バスがありま... 2019.09.10 diaryevent
diary 松江怪喜宴6、酒林堂八雲2 at 洞光寺。 東京での通し番号10を区切りにお開きとなった、酒とともに声優の朗読による怪談を嗜むイベント・怪し会。昨年の松江怪喜宴から装いも新たに、怪談に軸足を置きつつも、怪や恐怖に限らず様々な物語の朗読を肴に酒を嗜む(そこだけは変わらない)イベント・酒... 2019.09.09 diaryeventkwaidanshinmimi
diary 3度目の出雲大社、そして初めての日御碕神社。 3度目の出雲大社、そして初めての日御碕神社。 旅行3日目、松江怪喜宴6の2日目は酒林堂八雲の初日。しかしそちらは夕方18時の開場なので、早めに着くにも時間がある。それ故に、この日にこそ、と考えていたところまで足を運ぶことに。 今朝も早めに起... 2019.09.07 diaryevent
diary 松江怪喜宴6、松江怪談談義7 at 松江歴史館。 本日よりいよいよ、島根旅行の本題である松江怪喜宴6が始まります。まずは松江歴史館にて催される、小泉家四代目・小泉凡氏と怪異蒐集家・木原浩勝氏の公開対談、松江怪談談義から。 ……とはいえイベントは19時30分開演なので、時間はたっぷりある。午... 2019.09.06 diaryeventkwaidanshinmimi
diary 4度目の島根入り。 今年も島根県松江市にて、松江怪喜宴が催されます。もはやこれが毎年の楽しみになってしまいました。チケットは当然、発売直後に押さえている訳ですが、飛行機に至っては、会期が発表されるやいなや、確保してしまいました……イベントのチケットが買えない場... 2019.09.05 diaryevent
cinema 『引っ越し大名!』初日舞台挨拶全国同時中継付き上映 at TOHOシネマズ日本橋。 さいきん、話題作の初日舞台挨拶は全国の劇場で同時中継する傾向にあります。あまり生で観る、ということにそれほど執着のない私にはうってつけなんですが、他方で舞台挨拶そのものにそれほど関心もないので、わざわざ観に来る機会がありませんでした。しかし... 2019.08.30 cinemadiaryevent
cinema 爆笑問題withタイタンシネマライブ60 at TOHOシネマズ日比谷。 なんか投稿がみんな1日ずつズレ込んでますが、今回もきのうの話です。2ヶ月にいちどのお楽しみ、タイタンシネマライブに出かけてきました。 秋雨前線の影響でず~っと雨の気配が濃厚ながら、きのうは午後の用事が済んだくらいの時間帯にほぼ雨が上がり、日... 2019.08.24 cinemadiaryeventowarai