event

cinema

爆笑問題withタイタンシネマライブ#55、のついでに4回目の大つけ麺博。

2ヶ月にいちどのお楽しみ、爆笑問題withタイタンシネマライブの日です。このところ、河岸を日比谷に替えていましたが、例によって大つけ麺博開催中だから、という理由で、今回に限り新宿に舞い戻ることにしました。
diary

やらかしまくりの朝

今日は、午前十時の映画祭9を観てくる――はずでした。 昼食は現在開催中の大つけ麺博で食べたいので、この10月中のコマに限り、新宿メインで鑑賞するつもりなのですが、今コマは今日でプログラムが切り替えになる。次に新宿でかかるのは鑑賞済の『灰とダ...
diary

豊洲から、何故か大つけ麺博へ。

映画鑑賞の際、とりあえずの大雑把な感想などを記録するのに使っているシネマダイアリーが、もうすぐ1冊終わってしまいます。ユナイテッド・シネマ豊洲で購入して、ここ何年かずっと愛用しているのですが、どうも一般的にはあまり売れていないらしく、最近は...
diary

10年目の大つけ麺博、スタート。

なんか気がつくと毎年これの開催を楽しみにしている大つけ麺博が今年も始まりました。映画鑑賞の拠点をこの時期だけ新宿に切り替えつつ、それでも何かのついでに訪れるようにしているわけですが、初日くらいはこれだけを目的に出かけてきました。 ……が、今...
diary

酒林堂 八雲 in 松江洞光寺。

怪し会を今年春の“拾”で完結とし、怪談という縛りを外しつつ近いフォーマットでスタートしたこの酒林堂、お寺でのイベントに相応しく、般若心経で始まります。怪し会初期からサポートする肘岡拓朗氏が主導して、キャストが唱和していくのですが、肘岡氏がど...
diary

松江怪喜宴千秋楽。

2018年の松江怪喜宴、早くも千秋楽を迎えました――とはいえ今日は、チケットをまったく確保してない。日中は観光に当てるつもりでいましたが、しかしどこに行くかはまったく決めていないので、朝出かけるのにもまごついてしまった。 色々考えた挙句、き...
diary

松江怪喜宴2日目。

松江入り2日目です。本題は夕方からですが、とりあえず私には、旅先であろうと片付けておかねばならない用事がひとつある。午前中からお昼いっぱいで片付けると、遅めの昼食を摂るところを探す。 当初、去年美味しかったお店を再訪するつもりだったんですが...
cinema

『怪談 呪いの赤襦袢』トークイベントつき上映 at テアトル新宿。

基本、混んでいるところに出かけるのはあんまり好きではありません。それ故、日曜日などは避けてるくらいですが、そもそも上映回数の少ない作品を観るためならば出かけざるを得ない。 池の水ぜんぶ入れる番組を観たあと、電車に乗って新宿へ……バイクで出か...
cinema

『怪談新耳袋Gメン冒険編 後編』ホラーしゃべれ場トークショー at キネカ大森。

『怪談新耳袋Gメン冒険編 後編』の上映後に、“ホラーしゃべれ場トークショー”が実施されました。変なタイトルですが、要はホラー秘宝まつり開催中に実施されている、出演者やスタッフとの質疑応答も含めたトークショーです。 登壇者は、田野辺尚人キャッ...
cinema

『怪談新耳袋Gメン冒険編 前編』初日舞台挨拶つき上映 at キネカ大森。

本日の映画鑑賞は、1年振りのキネカ大森です。2014年より恒例となっている、KING RECORDSのホラー専門レーベル厳選の名作と本邦の新作を一挙上映する企画が今年もここで開催されていて、お目当ての作品もあったため初日から馳せ参じた次第。...