event

cinema

ジャッキー最新作と、大つけ麺博2017初訪問。

相変わらず観たい映画がたくさん残ってます。今日も今日とて、1本回収するべくお出かけ。このところ天候不順だなんだで、バイクに乗る時間も取れなかったこともあり、せっかく陽気の良くなった今日は勇んでバイクに跨がるのでした。 向かったのは新宿。この...
cinema

『特別展 深海』のち『東京03 第19回単独公演「自己泥酔」』ライブビューイング at 109シネマズ川崎。

色々あって1日に2度出かけておりました。 朝一番でまず出かけたのは、上野にある国立科学博物館。現在こちらで開催されている『特別展 深海』のチケットを頂戴したので、母と訪ねたのです。会期中に一緒に足を運べる日取りがそんなにないので、考えて今日...
diary

さだまさしコンサートツアー2017 惠百福(たくさんのしあわせ) at 東京国際フォーラム。

現在も作業が大詰めな状況で後ろめたさは禁じ得ませんが、何せ久々にタイミングが合ってチケットが購入出来たのです。長年さだまさしファンをやっているというのに、前回訪れてからもう十数年は経っている。これを見送ると後悔してもしきれないので、とりあえ...
diary

怪し会八雲2017 in 松江洞光寺。

宍道湖に沈む夕陽を眺めつつ、徒歩にて赴いたのは、昨年と同じ洞光寺です。昨年、下見も含めて数回訪れているので、もはや迷う理由がありません……ただ、いっかい覚えたルートが裏口から入るものだったのは失敗だった。いっかいも山門側から入ってない、とい...
diary

『松江ゴーストツアー』に参加してきた。

滞在2日目は、とりあえず昨年の心残りをゆっくりと解消することに費やしました。 まずは、松江城を取り巻くお堀を船で巡る、堀川遊覧船に乗ってきました。昨日に続き生憎の雨模様ですが、船には屋根がありますし、雨の波紋が広がる堀の光景も風情があります...
diary

松江怪談談義第5回at松江歴史館。

今回、松江を訪ねた本題であるイベントはぜんぶ夕方以降の開催です。なので、日中は基本、観光で埋めていく。 初日である今日は、まあ島根まで来たら礼儀としてお伺いを立てねばなるまい、と朝から出雲大社へ……本当は日御碕神社にも行きたかったのですが、...
cinema

爆笑問題withタイタンシネマライブ#48、のついでにもう1本。

かなり厳しいスケジュールになってますが、今日は2カ月に一度のお楽しみであるタイタンシネマライブの日。そろそろ気分も腐ってきた頃合いなので、リフレッシュも兼ねて出かけてきました。 が、今日はけっこう深刻なミスをやらかしてしまった。 都合6時間...
cinema

『怪談新耳袋Gメン復活編』初日舞台挨拶つき上映atキネカ大森。

本日、初めてキネカ大森を訪れました。新作に加え近年の注目作をかける“名画座”スタイルでの上映も行っている小屋ですが、4年前から“ホラー秘宝まつり”と題し、厳選されたホラー映画の傑作群に加え、新作邦画もまとめて上映する企画を催している。前々か...
diary

仕方なく電車でお買い物。

きのうも触れたように、予約商品の引き取りのため、午前中に電車にてお出かけ……少しでも晴れが長引くようならバイクで出かけてましたけど、もうどー考えても止む見込みがないので、腹を括ったわけです。 ちょっとバタバタしましたが、本題である予約商品の...
diary

新耳袋トークライブ115。

というわけで本日のメインイベント、新耳袋トークライブ115です。 木原浩勝氏がツイッターで触れられていたように、今日は『九十九怪談』の完結と新耳Gメンの復活、あと木原氏の誕生日のあとのイベント、と記念づくしにつき、いつもと違う展開でした。 ...