event

cinema

刷り込まれすぎてて怖い。[午前十時の映画祭(79)]

諸々の都合で観ることの出来なかった午前十時の映画祭《青の50本》鑑賞のため、朝から六本木へ。今日が最後のチャンスなので逃すわけにはいかない。そして、これをものすごぉぉぉく楽しみにしていたのだ!! 妙に気合を入れて鑑賞したのは、スティーヴン・...
cinema

万聖節前夜に2本立て。[午前十時の映画祭(78)]

しつこいようですが観たい映画山積みです。なるべく速やかに回収するため、今日は前夜祭扱いで上映されるものと、ちょうど午前十時の映画祭のスケジュールがうまく噛み合ったので、日も暮れてから銀座地区にてハシゴしてきました。 まずはTOHOシネマズみ...
cinema

ラスト2回……のはずでした。[大成龍祭2011(22)]

毎週日曜日、毎回ではありませんでしたが可能な限り参加していた大成龍祭2011も、残すところあと2回。もうここまで来たら最後まで付き合います。 昨日も触れたとおり、封切り作品がやたらと多く、チェックし切れていないので、本日もハシゴです。けっこ...
cinema

これこそ3Dの醍醐味。

本日は、3度目の第24回東京国際映画祭での鑑賞です。前回の『ラジニカーントのロボット(仮)』は引換券でしたが、今日は前売りで購入したものです。ラインナップを見たときに非常に気になって、とりあえず押さえてありました。 会場はTOHOシネマズ六...
cinema

どうしても猿。[午前十時の映画祭(77)]

今週は特にバタバタしています。大きなヤマを越えたとはいえ、その遅れをなるべく早く取り戻さないといけないというときに、東京国際映画祭の上映があって、しかも午前十時の映画祭は赤も青も押さえる必要があると来る。予め、このぐらいの日付なら行けるだろ...
cinema

なぜか人造人間2本立て。[午前十時の映画祭(76)]

……上のツイート一覧からも解るとおり、深夜にようやく懸案がひとつ完了。かなりずれ込んでしまったため、すぐにでも次のステージに進まないといけない状況ではありますが、しかし一度気分を切り替えないといけません。 ……と言い訳して、朝からお出かけ。...
cinema

第24回東京国際映画祭コンペティション参加作品『夢遊 スリープウォーカー』監督&キャストによるQ&Aつき上映

きのう、更新を手早く済ませ、作業をなるべく進めたうえで、夜になってからこれのために出かけてきました。 作品は、『the EYE』のオキサイド・パン監督&アンジェリカ・リー主演のコンビによる最新作にあたります。パン監督初の3D映画、まだ日本で...
diary

新耳袋トークライブ81

というわけで、映画鑑賞ののちにLOFT/PLUSONEに赴き、毎度の徹夜イベント――ですが、いつもの通り、ここで書けることはあまりありません。 すっかりレギュラーとなった、映画秘宝のメンバーを中心とする新耳Gメンは、予定の大幅にずれ込んだ書...
cinema

この日のためにDVDを観ずに耐えてきた。(嘘です)[午前十時の映画祭(75)]

『E.T.』から1日おいて、本日は《赤の50本》鑑賞のために日比谷のTOHOシネマズみゆき座へ。いちおう天気予報を睨んで、雨の恐れの少ない日を選んで予定を組んでいたのですが、間近になって、ほとんどの天気予報は大丈夫と謳っているのに一部が不穏...
cinema

宇宙人映画の頂点。[午前十時の映画祭(74)]

今週来週はきちんと予定を組まないと、肝心のものを見落としてしまいそうなほど観たい映画が固まっております。それ故に、午前十時の映画祭については、日曜日の時点でチケットを確保しておりました。 というわけで、朝から自転車にて移動。ふと思い立って、...