cinema 予定外の展開続きだ。[大成龍祭2011(10)] 日曜日は行ける限り大成龍祭に参加するのです。先週のようにハシゴするのに都合のいい作品がなかったために、今日はお目当て1本のみ。チケットは一昨日、『シェーン』を観るついでに発券してあるので、余裕を持って現地入りしました。 ジャッキー出演100... 2011.07.17 cinemadiaryevent
cinema 西部劇の大定番。[午前十時の映画祭(53)] 何だかんだでまた駆け込みになってしまいました。午前十時の映画祭《青の50本》今週の作品を鑑賞するべく、自転車にて六本木へ。相変わらずの強烈な陽気ですが、しかしこういう風に連日自転車で出かけていると、今日あたりは比較的過ごしやすい、と断言でき... 2011.07.15 cinemadiaryevent
cinema 寝不足に3時間はきつい……と思ってたんだが。[午前十時の映画祭(52)] きのうで作業が一段落したので、何の気兼ねもなく映画鑑賞へ。作品が3時間を超える長尺なので、早めに寝て英気を養って…… ……と思っていたのに、あまりの暑さに6時頃いちど目が醒めてしまいました。とりあえず残り1/5ぐらいまで来ていた本を読み終え... 2011.07.13 cinemadiaryevent
cinema タイで酔い潰れたあと、アメリカ横断。[大成龍祭2011(9)] 現在、作業が大詰めに来ておりますが、毎週恒例の大成龍祭のためにいちど手を止めてお出かけ。しかも、色々考えた結果2本立て。無論、ある程度作業は進めてから出かけましたさ! 梅雨も明け、空はすっかり晴れ模様ですが、今日は電車にて移動。自転車での移... 2011.07.10 cinemadiaryevent
cinema 残すところ半分。[午前十時の映画祭(51)] きのう触れるのを忘れてましたが、午前十時の映画祭にて鑑賞した作品は『薔薇の名前』でちょうど50本目となりました。というわけで、本日から後半戦です――まだまだ先は長い。 今日は快晴とはいかないまでも、大雨になることはなさそうなので、安心して自... 2011.07.08 cinemadiaryevent
cinema 予習していて良かった。[午前十時の映画祭(50)] 作業が佳境に入っておりますが、今週も残すところあと2日で未だに恒例のこれを観ていないので、とにかく映画館へ。予報ではちょうど出かけている時間帯がいちばん天気が崩れやすい、ということだったので、ときおりぱらつく程度ではありましたが、大事を取っ... 2011.07.07 cinemadiaryevent
cinema 神様が地上に降りるのを見届けたあと、カンフーの達人がハリウッドに上陸するのを見届ける。[大成龍祭2011(8)] 『美女と探偵』のイベントも終了し、他に不都合もない――いや、あると言えばありますが、これを何としてでも20回鑑賞する、という目標を達成するためには、なるたけ時間を作らねば、ということで、3週間ぶりの大成龍祭2011鑑賞へ。 ただ、昨日も記し... 2011.07.03 cinemadiaryevent
cinema この夏初のかき氷。[午前十時の映画祭(49)] 今日で今週分のラインナップが終了となるため、駆け込みで劇場へ。天気予報では、午後から雨になりそうな気配だったので、終日上映の作品でしたが、朝一番に鑑賞です。 作品は、トマス・ハリス原作、サイコ・スリラーの伝説的名作『羊たちの沈黙』(Orio... 2011.07.01 cinemadiaryevent
cinema 感想を書く必要がないのが楽。[午前十時の映画祭(48)] 相変わらず多忙、とはいえ午前十時の映画祭は100本すべて観るのが目標であり、まだ梅雨の続く昨今、陽気のいいときに出かけないと観逃しかねない。幸いに今週は、1本は以前に感想を書いたものだったので、晴れ間が出る予報になっていた今日にチケットを押... 2011.06.28 cinemadiaryevent
diary 新耳袋トークライブ79 昨晩の続き。 いちど帰宅して落ち着いたあと、もういちど電車に乗って新宿へ。早めに現地入りして、近くの電源がつかえるマクドナルドで作業を……と思ったのですが、しばらくノートパソコンを開いていなかったせいで、セキュリティ・ソフトの定義の更新とか... 2011.06.26 diaryeventshinmimi