event

diary

映画鑑賞、は抜きでお台場ラーメンPARK7回目。

諸般事情で今日は劇場での映画鑑賞はなし。でも、お台場ラーメンPARKの現在の店舗が明日までで終了となるはずなので、1食ぐらい押さえておこうと、気分転換がてらバイクでお出かけ。お台場近辺よりも地元のほうが人が多くて走りにくいぞ。 今日食べてき...
cinema

映画鑑賞のついでにお台場ラーメンPARK6回目。

相変わらずいっぱいいっぱいの状況です。しかし閉じこもったままだとますます脳味噌が腐っていく気がしますので、気分転換を兼ねて映画鑑賞へ。 向かったのはユナイテッド・シネマ豊洲。レディースデーなので、平日とはいえそこそこの人の入り。私の鑑賞した...
diary

映画鑑賞、は抜きでお台場ラーメンPARK5回目。

相変わらず多忙のため2日連続、結果的に3本も映画を観てしまうとあとが大変すぎるので、本日の映画鑑賞はなし。しかし、無性にラーメンが食べたくなったし3月に入って初めて本当に心地好い陽気になったのでバイクで少し走りたくなり、昼前からお出かけして...
cinema

『午前十時の映画祭』初参加。

先週の土曜日から、TOHOシネマズ系列25の劇場にて、『午前十時の映画祭』なるイベントが開催されています。近年、いわゆる“名画座”のような、ロードショーとは一線を画して、古今東西の名作映画をかける劇場が減り、映画館で優れた映画を鑑賞できる機...
diary

新耳袋トークライブ71

昨晩、取り急ぎ更新を済ませたあと家を出て、11時頃に新宿入り。近くのルノワールで時間を潰し――というより少し作業を進めて、しかるのちに会場へ。 毎年最初の回では、たとえそれが2月だろうと3月だろうと「あけましておめでとうございます」の挨拶か...
cinema

映画鑑賞のついでにお台場ラーメンPARK4回目、あるいは拷問。

どれほど多忙でも週末、1本は劇場で映画を観ないと本気で暴発しそうになります。というわけで今日は朝からお出かけ。 基本的に週末は、その日封切りになったものを優先する方針ですが、今日はそこまで急いで観ておきたいものが見当たらなかったので、保留に...
diary

寒空のもと、お台場ラーメンPARK3回目。

たまにラーメンが無性に食べたくなる、でも近所にはそんなたくさん店があるわけじゃなし、ならば気分転換がてら、お台場まで足を伸ばしてみよう……と昨日思ったのですが、昨日は予想外の成り行きで断念。今日こそは、と出かけて参りました。 行きがけに家電...
cinema

『かずら』初日舞台挨拶atシネクイント

本日は、予め舞台挨拶つきレイトショーのチケットを確保してあったので、日中は感想書きと作業に勤しんでおりました。……ついでにこのあいだ買った『アドレナリン2 ハイ・ボルテージ』を観てましたが。ああ、何度観てもやり過ぎだ。 夕食も自宅で摂ってか...
cinema

『インビクタス/負けざる者たち』試写会at東京厚生年金会館

今年に入ってふたつめの試写会です。今度はふたりひと組当選なので、毎度道連れにしている某氏を呼び出して、夕方に新宿にあります東京厚生年金会館へ。およそ5年振りの訪問ですが、JR新宿駅から妙に離れていて、移動に戸惑います……まあ、場所はちゃんと...
cinema

封切り鑑賞、のついでにお台場ラーメンPARK2回目。

本日は普通にお金を払っての映画鑑賞です。昨日今日と封切り作品が多く、しかも個人的に気になっていた作品が複数あったので、絞り込むのに悩みましたが、最終的に「ついでにお台場ラーメンPARKで飯を食ってこよう」というのが決定打となって、目的地はユ...