cinema 『エンター・ザ・ボイド』Twitterつぶやき試写会 久々に試写会が当たったので、夕方から電車で六本木へ赴きました。今回は、以前話題となった『パラノーマル・アクティビティ』に倣って、ツイッターで応募を受け付けるスタイルのもの。それ故に、感想をツイッターでアップするほか、上映前のトークイベント中... 2010.05.12 cinemadiaryevent
diary 新耳袋トークライブ72 昨晩は今年2度目のトークライブでした。諸々作業が詰まっているので、簡単にご報告。 夏が近づいて急激に増えてきた宣伝を済ませてから、第1部は例によって例の如く、すっかりお馴染みとなった新耳Gメンによる報告。今年は規模が大きくなっているため、取... 2010.04.25 diaryeventshinmimi
diary 用足しついでにお台場ラーメンPARK8回目。 午前中、今年に入って以来の懸案を1つ片付けに日本橋まで赴いたついでに、少し多めに足を伸ばしてお台場へ。8回目のお台場ラーメンPARK訪問です。 到着がいつもより早い時刻だったせいか、或いはそろそろ春休みも終わり、学生の集団も姿を消したせいか... 2010.04.08 diaryevent
diary 映画鑑賞、は抜きでお台場ラーメンPARK7回目。 諸般事情で今日は劇場での映画鑑賞はなし。でも、お台場ラーメンPARKの現在の店舗が明日までで終了となるはずなので、1食ぐらい押さえておこうと、気分転換がてらバイクでお出かけ。お台場近辺よりも地元のほうが人が多くて走りにくいぞ。 今日食べてき... 2010.04.03 diaryevent
cinema 映画鑑賞のついでにお台場ラーメンPARK6回目。 相変わらずいっぱいいっぱいの状況です。しかし閉じこもったままだとますます脳味噌が腐っていく気がしますので、気分転換を兼ねて映画鑑賞へ。 向かったのはユナイテッド・シネマ豊洲。レディースデーなので、平日とはいえそこそこの人の入り。私の鑑賞した... 2010.03.17 cinemadiaryevent
diary 映画鑑賞、は抜きでお台場ラーメンPARK5回目。 相変わらず多忙のため2日連続、結果的に3本も映画を観てしまうとあとが大変すぎるので、本日の映画鑑賞はなし。しかし、無性にラーメンが食べたくなったし3月に入って初めて本当に心地好い陽気になったのでバイクで少し走りたくなり、昼前からお出かけして... 2010.03.13 diaryevent
cinema 『午前十時の映画祭』初参加。 先週の土曜日から、TOHOシネマズ系列25の劇場にて、『午前十時の映画祭』なるイベントが開催されています。近年、いわゆる“名画座”のような、ロードショーとは一線を画して、古今東西の名作映画をかける劇場が減り、映画館で優れた映画を鑑賞できる機... 2010.02.12 cinemadiaryevent
diary 新耳袋トークライブ71 昨晩、取り急ぎ更新を済ませたあと家を出て、11時頃に新宿入り。近くのルノワールで時間を潰し――というより少し作業を進めて、しかるのちに会場へ。 毎年最初の回では、たとえそれが2月だろうと3月だろうと「あけましておめでとうございます」の挨拶か... 2010.02.07 diaryeventshinmimi
cinema 映画鑑賞のついでにお台場ラーメンPARK4回目、あるいは拷問。 どれほど多忙でも週末、1本は劇場で映画を観ないと本気で暴発しそうになります。というわけで今日は朝からお出かけ。 基本的に週末は、その日封切りになったものを優先する方針ですが、今日はそこまで急いで観ておきたいものが見当たらなかったので、保留に... 2010.02.06 cinemadiaryevent
diary 寒空のもと、お台場ラーメンPARK3回目。 たまにラーメンが無性に食べたくなる、でも近所にはそんなたくさん店があるわけじゃなし、ならば気分転換がてら、お台場まで足を伸ばしてみよう……と昨日思ったのですが、昨日は予想外の成り行きで断念。今日こそは、と出かけて参りました。 行きがけに家電... 2010.02.05 diaryevent