cinema ひさびさ試写会。 昨年10月の『地下鉄(メトロ)に乗って』以来となる試写会に行って参りました。同行は毎度お馴染みの某氏。以前よりは多忙なはずなのにまいどお付き合いいただきありがとうございます。 場所は、シネカノン有楽町の真下、ビックカメラと同じ建物に入ってい... 2007.01.23 cinemadiaryevent
cinema 『それでもボクはやってない』監督・脚本:周防正行/主演:加瀬亮/配給:東宝 &初日舞台挨拶 冷え込みの激しい朝ながら、いつものごとくはやばやと家を出て日比谷へ。本日は舞台挨拶つきの回なので、混み合う前に入場しようとやや急いで動いたのですが、早すぎて開場すらしていませんでした。仕方なく劇場の窓口前で本を読みながらしばらく待つ。開場後... 2007.01.20 cinemadiaryevent
diary 桜庭一樹サイン会at紀伊國屋書店新宿本店 で、映画を鑑賞したあとは真っ直ぐ紀伊國屋書店へと赴き、桜庭一樹氏のサイン会に参加――のつもりだったのですが、映画の終了が早すぎたため少々時間を持て余し、軽く買い物をしたり散策したりしてから列に就く。随分頑張ったけどやっぱり6人目なんてとんで... 2007.01.12 diaryevent
cinema 『犬神家の一族』監督・脚本:市川崑/主演:石坂浩二/配給:東宝 &初日舞台挨拶 ……や、やっと映画感想に辿り着いた。ぜえはあ。やっぱり感想類は溜めこむもんじゃありません……。 週末恒例の映画鑑賞、本日は先週のうちにチケットを確保してあったので、“駐輪場が空いてなくて入れません”という事態を避けるためにも電車にて、きのう... 2006.12.16 cinemadiaryevent
diary 新耳袋トークライブ51 昨晩は家で『硫黄島〜戦場の郵便配達〜』をひととおり鑑賞したあとで家を出、新宿駅から会場であるLOFT/PLUSONEへ直行。今年最後となる新耳袋トークライブを鑑賞してきました。今回はご一緒するメンバー全員所用で来られなかったため、久々に私ひ... 2006.12.10 diaryeventshinmimi
cinema 『獄門島』監督・製作(・脚本):市川崑/主演:石坂浩二/配給:東宝 土曜日は基本的に封切りのなかから観たいものを選びます――が、今日は敢えて初日に観る気はしない、或いは騒々しそうなので後回しにしたいものが多い。さんざ悩んだ挙句、昨日に引き続き、市川崑監督・石坂浩二主演による金田一耕助シリーズの上映を押さえて... 2006.11.25 cinemadiaryevent
cinema 『悪魔の手毬唄』監督・製作(・脚本):市川崑/主演:石坂浩二/配給:東宝 実はいま、TOHOシネマズ六本木ヒルズでは、リメイク版『犬神家の一族』の公開に先駆けて、市川崑監督・石坂浩二主演による金田一耕助シリーズの連続上映という企画をやっているのです。リメイク対象となる『犬神家の一族』を除いた4作品を、制作順に一週... 2006.11.24 cinemadiaryevent
cinema 映画とライヴ鑑賞の日。 夕方から渋谷にお出かけして、シネマライズにて不穏な気配に満ちたロリータ映画『エコール』(KINETIQUE・配給)を鑑賞した後、そのお隣のライヴハウス屋根裏にて、津原泰水さんのバンド“ラヂオデパート”含む5組によるライヴを観てきました。その... 2006.11.20 cinemadiaryevent
cinema 映画を観てから、西澤保彦サイン会へ。 午後からにわかにお出かけ。何せあの人が上京しているので、万一を考えて電車にて移動。……半分嘘です。バイクを駐める場所が確認できなかったから、電車を優先したんです。 メインイベントの前にまずは六本木を訪れて、心残りだった映画を1本片付けてくる... 2006.11.08 cinemadiaryevent
cinema 夜の映画鑑賞→新耳袋トークライブ50 昨晩、最後の項をアップしたのち、電車にて新宿へ移動。しばらく来ないあいだにだいぶ完成の近づいてきた工事の状況を眺めつつ新宿武蔵野館へと赴く。 土曜日とは言え、通常のレイトショーの動員など大したことはない、はずなのですが、今日に限ってやけに盛... 2006.10.22 cinemadiaryeventshinmimi