diary 本日の見出し マイルス・デイヴィス1970年発表の大作『ビッチェズ・ブリュー』より、参加した名ギタリストの名前を冠した1曲を。ごった煮状態のこのアルバムのなかでは比較的聴きやすいパートです。短めだし。 2007.04.01 diarymusic
diary 本日の見出し パット・メセニー&ブラッド・メルドーによるアルバム第二弾『Quartet』より、使い途の少ない42弦ピカソ・ギターを駆使した1曲を。メセニーはこれがお気に入りのようで、だいたいアルバムのなかで1曲はこれを採りあげているのですけれど、癖が強す... 2007.03.31 diarymusic
diary 本日の見出し 『らぶドル STAGE 7 』同梱のCDに収録された、海羽&比奈&瑠璃による新作キャラクター・ソング。数あるらぶドルのキャラクターソングのなかでも最高の……電波でした。瑠璃のキャラソンも凄かったがこれは比較にならん。冒頭から度胆を抜いて、最... 2007.03.30 diarymusic
diary 本日の見出し というわけで、やっと楽しみにしていたこの1枚を、少しだけ穏やかな気分で聴いてます。実のところずっとBGMにはしていたので、あらかた耳には馴染んでしまっているのですが。 引用したのは、タイトルに相応しい穏やかさと渋みを漂わせた1曲。しっとりと... 2007.03.29 diarymusic
diary 本日の見出し 本当なら『メセニー・メルドー カルテット』から引用したかったところですが、じっくり聴く暇がまだ取れないので、既に8回ぐらいループさせている『BEST OF TOKYO SKA 1998-2007』より、田島貴男をゲストに招いた名曲を。錆びた... 2007.03.28 diarymusic
diary 本日の見出し&お買い物 阿澄佳奈、水橋かおり、新谷良子、後藤邑子『スケッチスイッチ』(Lantis/KING RECORDS/CD Maxi) パット・メセニー/ブラッド・メルドー『メセニー・メルドー カルテット』(Nonesuch/WARNER MUSIC JA... 2007.03.27 diarymusicshopping
diary 本日の見出し パット・メセニーがグループ活動における長年の相棒ライル・メイズとの共同名義によるアルバム『As Falls Wichita, So Falls Wichita Falls』より、クライマックスを飾る大作を引いてみました。今日久々に聴いてみて... 2007.03.26 diarymusic
diary 本日の見出し リチャード・リンクレイター監督による、ロック愛に充ち満ちたアウトロー映画『スクール・オブ・ロック』のサウンドトラックより。とはいえ、作中でロックの歴史を講義しているような映画のサントラですから、収録曲はかなり有名なロックの曲中心。これなんか... 2007.03.25 diarymusic
diary 本日の見出し&お買い物 東京スカパラダイスオーケストラ『BEST OF TOKYO SKA 1998-2007』(cutting edge/avex/CD) 『ARIA the NATURAL Navigation.9』(SHOCHIKU HOME VIDEO/M... 2007.03.24 diarymusicshopping
diary 本日の見出し 槇原敬之1999年発表のアルバム『Cicada』より。直後にあの事件があり、復帰以降はいわば善悪や人の良心を問うような曲が増えてしまったため、恋愛を主題とした作品群が中心を占めていた時代の、図らずも最後にあたる作品になりました。ゆえに、スタ... 2007.03.23 diarymusic