diary 本日の見出し 歌詞に登場する、女子にきゃーきゃー言われる代表格の人選に著しい時代を感じる1曲を。……にしても、フォークの品揃えがずいぶん良いなiTMS。初出のアルバム『よしただくろう 青春の詩』がきちんとリリースされていたので、そっちにリンクしてみました... 2007.03.02 diarymusic
diary 本日の見出し 『千年女優』における大女優の若き頃から『ぱにぽにだっしゅ!』のアホ毛に『苺ましまろ』の度を過ごした悪ガキまで、やたらと演技の幅の広い声優・折笠富美子のアルバム『Flower』より、ちょうど卒業シーズンをテーマにした曲を聴いていたので、それを... 2007.03.01 diarymusic
diary 本日の見出し 超寡作で知られる山下達郎ですが、タイアップなどの事情でシングル曲はけっこう多く、オリジナル・アルバムのスパンが長いぶん、店頭に並ぶCDにはなかなか収録されなかった曲がけっこうある。そういうものを拾い集めた企画盤『RARITIES』より、19... 2007.02.28 diarymusic
diary 本日の見出し&お買い物 『らぶドル〜Lovely Idol〜 STAGE4 』 『 同 STAGE5 』(1と2、avex mode/DVD Video) 所用で出かけたついでに買ってきました。……やっぱり二本同時はしんどいっす。1は社長と美樹姉さんがすっかり悪... 2007.02.27 diarymusicshopping
diary 本日の見出し 渡辺香津美、リチャード・ボナ、オラシオ・“エルネグロ”・ヘルナンデスのトリオによるアルバム二枚目より、スタンダードをフュージョン風にカヴァーした1曲を。いや、本当はせっかくだからアカデミー賞主題歌部門受賞作にしようかしら、とも思ったんですが... 2007.02.26 diarymusic
diary 本日の見出し 本日も1日へばり気味で音楽を聴くどころの騒ぎじゃなかったんですが、まあいちおう。フォーク・ミュージックを代表するコンビの、エッセンスが凝縮された1曲。六弦を少し下げた変則チューニングが意味を持つオープニングから、シンプルだけど力強い旋律が記... 2007.02.25 diarymusic
diary 本日の見出し&お買い物 『苺ましまろ OVA Sweet-CD1』(GENEON ENTERTAINMENT/CD) 体調不良もありましたが、きのう観た『リトル・ミス・サンシャイン』の感想を書き上げるのを優先したため、本日は映画鑑賞なし。でも某店のWポイントデー... 2007.02.24 diarymusicshopping
diary 本日の見出し 本日は、キャノンボール・アダレイ・クインテットの名盤のタイトル・チューンより。ジョー・ザヴィヌルも加わった5人によるこのアルバムは、マイルス・クインテットほどの完成度はありませんが、リラックスしつつも熱の籠もった演奏が聴いていて素直に「楽し... 2007.02.23 diarymusic
diary 本日の見出し 2月22日は猫の日、せっかくなので猫にまつわる曲を。中島みゆき1996年リリースのアルバム『パラダイス・カフェ』より、男の気紛れな感情を“猫”の視点から冷たく皮肉る、印象的な曲です。ただ可愛いと褒めそやすだけの曲よりもずっとその本質を生々し... 2007.02.22 diarymusic
diary 本日の見出し 個人的には、この頃の大江千里がいちばん好きでした。ストリングスと打ち込みという組み合わせに疾走感のある旋律を乗せ、歌うのは失恋の痛み。冒険心と表現の厚みとがうまく溶けあった名曲です。 ……しかし、そうやって私が評価している曲というのは、あん... 2007.02.21 diarymusic