music

diary

本日の見出し

アニソンカラオケのための仕込みは終了したので、iTunesにてまだ再生していない曲を潰すお遊びを再開しております。お陰でmixiミュージックにおける私のプレイリストがますます意味不明なことになってますが、そんなふうに再生した曲のなかから、先...
diary

本日の見出し

本日の見出しには、昨晩のアニソンカラオケ用に仕込んでおいたなかで、密かにいちばん力を入れていたこの曲を。主題歌に採用されているアニメのほうは色々とアレな出来ですが、この曲は非常に評価しております。音域的にちょっとギリギリかと思ったのですが、...
diary

本日の見出し

さだまさしのデビュー25周年企画として、初めて第三者からの提供曲メインで構成されたアルバム『季節の栖』のトリを飾る曲は、唯一のさだまさし自身による楽曲です。さだまさしがタイトルに“夢”をつけた楽曲にハズレはない、という認識が私にはあるのです...
diary

本日の見出し

せっかく原作も映画版も同じ日に感想を上げたのですから、見出しも『陽気なギャング』絡みにしましょう。サントラより、作品のラストを飾る豪華なナンバーを引用いたしました。例によって買ってませんけどそこは勘弁してください。何せ音楽担当が村上“ポンタ...
diary

本日の見出し&お買い物

……だから言ったでしょ? 堀江由衣の呼びかけで結成された女性声優たち5人のユニット・Aice5の、一般市場における初マキシ・シングルより、『いぬかみっ!』のEDにも採用されているカップリング曲のほうを引いてみました。なんでこれを買ったかとい...
diary

本日の見出し

もう一日続けることにしました。大丈夫、明日には確実に別の人になるから。 曲は1996年のシングルであり、アレンジに手を加えずアルバム『パラダイス・カフェ』にも収録されたもの。発表当時から妙に惹かれるものがあって、未だに中島みゆきの曲のなかで...
diary

本日の見出し

一週間貫きました。明日以降は……解りません。中島みゆきは引っ張りやすいので、だらだらと続けるかも知れず。 この曲は提供曲のセルフ・カヴァー集『回帰熱』に収録されたもの。なんとなくハードボイルドのような小説的な展開と、やたらとドスのきいたヴォ...
diary

本日の見出し

本日も中島みゆき、ですが今回に限りDVDから。だって、この曲は今のところレコードには収録されていないんですもの。『夜会 ウィンターガーデン』で使用された曲ですが、この回は全体での映像版も発売されていないので、各回の名場面を集めたこの『夜会の...
diary

本日の見出し

誓い通り本日も中島みゆきです。つい二日前に別の曲を引用したばかりの『時代 -Time goes around-』からであるのは見逃してください。だって、歌詞に“あの人の黄色いジャケツ”というフレーズがあるんですもの。……その点を除いても、な...
diary

本日の見出し

ここまでやったらせめて一週間は続けようと思う中島みゆきシリーズ、本日はネタ探しのためにわざわざBGMを中島みゆきに絞り、実際にかかったこれを選びました。1981年にリリースされた、『悪女』の別ヴァージョンを含む名盤より、都会生活の虚ろさを歌...