music

diary

本日の見出し

考えている暇がなかったので、猫絡みのタイトルで選んでしまいました。矢野顕子1993年のアルバム『Love is Here』より、先行作『LOVE LIFE』に応える曲を。本来のタイトルである『湖のふもとでまだ猫と暮らしている』ではなく、サブ...
diary

本日の見出し

実はけっこうスティングの音楽が好きです。最初は『Englishman in New York』をどこかで聴いて、それが印象に残ったためわざわざアルバムを捜して購入したのですが、以来折に触れアルバムなどを買ってます。色々と聴くようになってから...
diary

本日の見出し

きのう購入したCDより、オープニングを飾る一本を。疾走感のある音にアイドルっぽく装飾の多い歌詞、細かくパート分けされたヴォーカルと一種様式美にも近いアイドル歌謡曲になってます。同じAice5によるもう一曲『Word I Need』は歌詞その...
diary

本日の見出し&お買い物

久々にまとめてお買い物してきたなかからこの1曲を。アニメ版『エンジェル・ハート』4月以降の新主題歌であります。なんだかとても久し振りに玉置浩二の曲を買った気がしますが、曲想の暖かさは変わることなく、生の雰囲気を強めた演奏が心地好い。松井五郎...
diary

本日の見出し

新しい家族が加わったことを言祝いで、槇原敬之の地味ながら染みる名曲を選択。 ちなみに、津原さん宅で仔猫たちが生まれた日付は先代・カーロが亡くなってからほぼ49日目、引き取りに伺ったこの日はカーロと一緒に飼い続けていた犬・チビの命日と僅か一日...
diary

本日の見出し

考えている余裕がなかったのは上記の内容から察していただけるでしょう。というわけで、MYSCONのどこかで出た話から連想してこの曲をチョイス。めんどーなので説明は省きます。
diary

本日の見出し

いつもなら今頃は映画鑑賞にお出かけしているか、準備をしているのですが、MYSCON合わせで行動しようとするとどうも時間的に余裕がなくなってしまうので、本日はなし。せめて未鑑賞のDVDでも消化しておきます、というわけでこの曲を(?)。ファット...
diary

本日の見出し

今日はあんましBGMを聴いている時間がなかったので、一昨日聴いていたこれを。デュエットによって切々と奏でられるバラードです。このアルバムはハービー・ハンコックが多彩なゲストに合わせて実に拡がりのある演奏を披露していて、実に贅沢な仕上がりです...
diary

本日の見出し

本日はマイルス・デイヴィスをぐるぐる。その中から選んだのは、ブルー・ノートから唯一リリースされているマイルス・デイヴィス名義でのアルバムより、シンプルなジャズの楽しさが横溢する一曲を。
diary

本日の見出し

例によってiTunesで再生していない曲を潰している真っ最中でして、そのなかからプレフューズ73の2ndアルバム『One Word Extinguisher』に収録された一曲を。様々な音源をカット&ペーストで加工して作りあげた音が、不穏な魅...