book 池井戸潤作品初体験、のあとでシタマチ.ラーメンフェスティバル。 明日からようやくTOHOシネマズ日本橋が再開するそうです。まだ3階のスクリーンは確認作業が続くそうで閉鎖されていますが、5階の6番から9番までのスクリーンのみで営業を再開するそうです。 でも今日の時点ではまだ閉まってますので、本日の映画鑑賞... 2019.02.28 bookcinemadiaryeventramen
cinema 夜にひとりで観てきました。 先週の木曜日、日比谷で当初観る予定だった作品は、その日、私が行くつもりだった回が最終回だった、とあとで気づきました。うわやっちまった、と冷や汗を掻き掻き、慌てて上映予定を調べてみると――辛うじて新宿シネマカリテでムーヴオーヴァーをやっている... 2019.02.26 cinemadiaryramen
anime 今年初IMAXは、帰ってきた彼女。 2月はやたらと観たい映画がいっぱい封切られます。なので、とりあえず封切りの週末は、1本でも消化しないとあとが大変なのです。 本日の行き先はTOHOシネマズ日比谷です。移動はバイク――平日に出かけると、いちばん安い駐車場はかなりの率で埋まって... 2019.02.02 animecinemadiaryramen
cinema 『bananaman live one-half rhapsody』リリース記念、購入者限定先行上映イベント at ユナイテッド・シネマアクアシティお台場。 毎年恒例となっているバナナマンのライブは、夏に開催、翌年年明け頃にソフトがリリースされます。その際、以前は渋谷のタワーレコードでトークイベントと握手会が催されていたのですが、昨年はリリース直前に映画館で先行上映とトークイベントを実施する形に... 2019.01.26 cinemadiaryeventowarairamen
cinema ひとは、見たいようにものを見る。 プログラム切替直後の火曜日は午前十時の映画祭9を観に行く日……ようやく通常のスケジュールに戻りました。以後、今年度終了まではこのペースを保つ予定。 体力のほうに不安があるので、今回の移動は電車です。いつものTOHOシネマズ日本橋にて鑑賞した... 2019.01.22 cinemadiaryramen
anime ほんとにやり過ぎだディズニー。 プログラム切替直後の火曜日は午前十時の映画祭9を観に行く日、と基本的にはしてますが、今年の1本目に『パリの恋人』を持ってきたいがためにギリギリまで引っ張ってしまい、間隔がちと短くなってしまった。別にそれがいけないわけじゃありませんが、自分で... 2019.01.08 animecinemadiaryramen
cinema 2分足りない。からの大つけ麺博2018(私にとっての)ファイナル。 今年の大つけ麺博残すところあと2日。とりあえず各陣ごとに1店舗は食べてみる、という自分ルールを密かに設定していたので、終了間際の今日も新宿に赴いたわけです。 もちろん出かける以上は映画も観る。大つけ麺博合わせで少し予定が乱れておりましたが、... 2018.10.30 cinemadiaryeventramen
cinema 100本目に伝説の映画、のついでに6回目の大つけ麺博2018。 本日観てきた映画で、今年も無事に劇場での鑑賞回数が100に達しました――うち『爆笑問題withタイタンシネマライブ』が5回、東京03の単独公演が1回、合わせて6本のライブビューイングも含んでいるので、映画だけだとまだ3桁に達していないのです... 2018.10.23 cinemadiaryeventramen
anime 『はいからさんが通る 後編 ~花の東京大ロマン~』公開記念舞台挨拶つき上映 at 新宿ピカデリー……のついでに大つけ麺博2018。 ……実はちょっと戦々恐々としていた。何故なら、昨年これの前編を観に行ったその日、家に帰ったあと、あまりのしんどさに病院に駆け込んで、そのまんま入院する羽目になったのです。たまたまそういう時期だった、というだけではありますが、観に行くのがちょ... 2018.10.20 animecinemadiaryeventramen
cinema けっきょく日本橋になった。 プログラム切替直後の火曜日は午前十時の映画祭9を観に行く日……なんですが、当初、今日は飛ばすつもりでした……新宿で大つけ麺博を開催している都合で。しかしそのつもりで先週木曜日に行ったらあの有様で。あの日が最後でプログラムは切替になりますから... 2018.10.16 cinemadiaryramen