ramen

diary

ラーメン食べたい。

このあいだから無性にお店のラーメンが食べたくて仕方がありませんでした。地元にお気に入りの店はあるのですが、そこ以外のところで食べてみたくて仕方ない。もともと8日は、お台場まで出かけたついでに、アクアシティの中にある“東京ラーメン国技館 舞”...
diary

あらこんなところにつけ麺が。

今週土曜日はいつもの徹夜イベントが催されます。例によって、その前に映画を観てくるつもりなのですが、今日はそのチケットを先に押さえてくるため、午前中からバイクにてお出かけ……管理の出来ないところで放置したくないので、土曜日は別の交通手段を用い...
cinema

本年度100本目は、第29回東京国際映画祭コンペティション参加作品『雪女』舞台挨拶およびQ&Aつき上映……のついでに大つけ麺博。

25日より、第29回東京国際映画祭が始まりました。当初の予定ではきのうが私にとって初めての参加になるはずでしたが、色々あって断念せざるを得なかったため、2本目になるはずだった本日の作品が、私にとって最初の1本となりました。 劇場は、初めて訪...
cinema

約9年振りの再開、のち5度目の大つけ麺博。

この前の土曜日からこっち、私用でずーっと忙しかったため、映画を観に行くゆとりがまったくありませんでした。とりあえず一段落はした――とは言い条、そのために作業のほうが大いに滞っているため、相変わらず余裕はないのですが、しかし観たい映画を放置す...
diary

大つけ麺博のためだけにお出かけ。

今週は木曜日まで家のことで忙殺されていて、なかなか出かけられません。映画はさすがに無理、なのですが、今日の昼間は少しだけ余裕があったので、気分転換がてら電車にて新宿まで赴き、大つけ麺博に行ってきました。今期4回目です。 店舗は第三陣になって...
cinema

爆笑問題withタイタンシネマライブ#43、のついでに今年3度目の大つけ麺博。

今月はやたらとイベントが密集してます。本日は本日で、2ヶ月にいちどの爆笑問題withタイタンシネマライブに行ってきました。 昨年以降、このイベントはTOHOシネマズ新宿で観るようにしてますから、いま新宿に立ち寄るならここを訪れない手はない、...
cinema

この映画祭で、いちばん待っていた作品――のついでに、2度目の大つけ麺博2016。

通常は、プログラム切替直後の月曜日に観るのを習慣にしている午前十時の映画祭7ですが、今週は月曜日が祝日、しかも私自身、前日まで旅行に出ており、ヘトヘトの状態で観るにはちょっとしんどい尺の作品でもあったので先送りにしておりました。とはいえ、来...
cinema

大つけ麺博2016初日、『fuji_jukai.mov』舞台挨拶つき上映atTOHOシネマズ新宿。

本日は、待ちに待った旅行の出発日……ですが、出かけるとなると、ついでに何かしらしたがるのが私の性です。折しも今日は、毎年恒例となった大つけ麺博の今年度初日です。第一陣が出ているあいだ、私が現地に足を運べる日にちが限られてしまう、とあっては、...
diary

食事メインで移動していいルートではなかった。

こないだからとにかくラーメンが食べたい状態になっていて、本日とうとうたまらず、ひとまず昼食にラーメンを食べる! ということだけ決めてしまった。 私が外で食事をするときは基本、映画鑑賞など他の用事がある場合に限られている。今日もひとまずは映画...
cinema

遠藤憲一が出産します。

先週末から1週間限定で、シネマイレージ会員のTOHOシネマズ一般料金が1100円に統一されてます。某協会の会員証で1100円になる私には関係ない――わけでもない。各種団体などの特別割引は有人の窓口でないと対応してもらえないので、ネット経由の...