今日は映画のハシゴはしなかった。

 本日は、2ヶ月にいちどのお楽しみ、爆笑問題withタイタンシネマライブの日です。
 いつもなら映画のハシゴを考えるところですが、色々あって、映画を観に行く本数が減っているいま、最優先したい作品は限られている。で、どーしても観たかった作品を、この日に合わせようとしたら……スケジュールがどうにも噛み合わない。ハシゴは出来るけど、こちらの行動が変に慌ただしくなる。困ったことに、他の作品にしようと思っても、これはこれでいまひとつ具合が良くない。
 考えた結果、本日は映画のハシゴはやめました。
 その代わり、大つけ麺博には行く。
 今年の大つけ麺博、正式には《大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭》が、水曜日から既に始まっている。会場が新宿歌舞伎町そばの大久保公園なので、この時期は映画鑑賞の軸足を新宿に移す。当然、タイタンシネマライブも、今回はTOHOシネマズ新宿でチケットを確保してある。このタイミングで、大つけ麺博と一緒に楽しむのも、私には毎年の恒例です。
 ゆえに、イベントのハシゴはしてきました。

 しかし、外出するときの服装に困る日でした。
 前夜から冷え込み始め、朝になると妙に寒い。さすがに半袖では無理だ、と悟り、長袖に着替えた。
 それでも、天気予報では、最高気温は25度くらいまで上がる、と出ている。事実、お昼くらいにはだいぶ気温が上がってきた。
 出かける時間が来てみると、やや蒸しているけれど、気温は下がってきて、風は涼しい。移動は長袖のまま、更なる冷え込みに備えて、鞄にウインドブレーカーを丸めて突っ込んで自宅を出発。
 もうひとつ悩んだのは移動手段です。
 新宿はもっとも空きが見つけやすい駐輪場があるため、出来ればバイクを使いたい。けど、その駐輪場から大つけ麺博の会場まで、まあまあ距離がある。
 電車でもそこそこ距離はあるのですが、ただ、移動中にゆとりがある。映画の感想のように、簡易的なものだけ書いて、あとで詳しく記す、という段取りてやっているならともかく、大つけ麺博もタイタンシネマライブも、1日限りとか数日のみ、とか期間が限られているので、当日は無理にしても、明日あさってくらいまでには仕上げてアップしたい、となると、移動時間は無駄には出来ない。
 というわけで、電車を使って現地に向かうことにしました……やることは決まってても、考えることはそれなりにあるのです。

 本題である、大つけ麺博とタイタンシネマライブの感想は、明日まとめてか、2日に振り分けてアップします。これがあるので、ラーメンの感想はストックしっぱなしにするまい、とマッグロしじみラーメンの感想も、他の記事ストックを飛ばしてアップしちゃったの。珍しく記事が多すぎる、とは思いつつ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました