cinema 『アルゼンチンババア』原作:よしもとばなな/監督・脚本:長尾直樹/主演:役所広司、鈴木京香、堀北真希/配給:松竹+KINETIQUE ……なんと見てから2週間も経ってしまいましたが、なんとか感想脱稿。「田中直樹に殺意を覚えた。」からどうぞ。……当然の心理であろう。 感想や報告が溜まっておりますが、リハビリがてら順次、仕上げてアップして参ります。気長にお付き合いくださいませ... 2007.03.30 cinemadiary
anime 『Venus Versus Virus』Piece12 シロイ セカイ ……うーん。褒めるところが見つからなかった……。いつもざっと粗筋を書くのがここのアニメ感想の約束だったんですが、既に語られたことばっかり延々綴っているだけなので、書く気が起きませんでした。とりあえず本編を詰まらなくしているいちばんの原因は黒... 2007.03.30 animediary
anime 『ひだまりスケッチ』第12回 12月25日 さよなら…うめ先生 冬休みの帰省を前にして、沙英の妹・智花がひだまり荘にやって来た。ゆのたちは快くもてなすが、沙英は妙に拗ねた態度を取る。やまぶき高校の変わった面々を素直に楽しむ智花が、ゆのたちには妙に新鮮だが、沙英は奔放な彼女の様子に苛々しっぱなし。翌朝、友... 2007.03.30 animediary
shopping 本日のお買い物&頂き物 芦辺拓『からくり灯籠 五瓶劇場』(原書房) 倉阪鬼一郎『騙し絵の館』(創元クライム・クラブ) 佐々木丸美『水に描かれた館』(創元推理文庫/2と3、東京創元社) トマス・ハリス/高見浩『ハンニバル・ライジング(上)』 同 / 同 『 同 (下... 2007.03.29 shopping
diary ……終わっ、た。 ……ついさっき、最後の分を完成させて先方に送りました。まだチェック次第では何か出てくる可能性も充分ありますが、しかしとりあえず、ひととおり山は乗り越えました。あー、さすがにちょっと、しんどかった……。 とはいえ、すぐに保留しっぱなしの懸案に... 2007.03.29 diary
anime 『武装錬金』第26話 ピリオド カズキの果たせなかった決着を、とパピヨン討伐に赴いた斗貴子だったが、そのパピヨンが未だカズキの命を諦めず、彼を人間に戻すための『白い核鉄』精製を成し遂げていた。改めてカズキの存在の大きさを認識した斗貴子の前で、月から不意に、山吹色の鮮烈な光... 2007.03.29 animediary
diary 本日の見出し というわけで、やっと楽しみにしていたこの1枚を、少しだけ穏やかな気分で聴いてます。実のところずっとBGMにはしていたので、あらかた耳には馴染んでしまっているのですが。 引用したのは、タイトルに相応しい穏やかさと渋みを漂わせた1曲。しっとりと... 2007.03.29 diarymusic
diary デスマーチ延長戦。 終了間際に延長確定〜。明日はちょっと息抜きするつもりでしたが、必然的に息抜き自体先送り。ま、分量が増えるぶんこっちも助かるんですけどねっ。『武装錬金』最終回観てリラックスしつつ頑張ります……って余計疲れそうだが。 2007.03.28 diary
diary 本日の見出し 本当なら『メセニー・メルドー カルテット』から引用したかったところですが、じっくり聴く暇がまだ取れないので、既に8回ぐらいループさせている『BEST OF TOKYO SKA 1998-2007』より、田島貴男をゲストに招いた名曲を。錆びた... 2007.03.28 diarymusic
anime 『ゴーストハント』File8 呪いの家#4 一夜にまたがる襲撃のなか、どうにか持ち堪えた一同だが、もうひと晩続けばさすがに持ちそうもない。すっかり消耗しきった法生やジョンに代わって、綾子が初めて本領を発揮する。条件が揃ったことで霊の浄化に成功はしたが、しかし綾子は、それらの霊を使役し... 2007.03.28 animediary