diary 本日の見出し パット・メセニーがギター1本で作りあげたアルバムより、深沈とした演奏が沁みる1曲を。最近、BGMはmixiミュージックのランキング操作を念頭に置いて選ぶことが増えてますが、そのせいでメセニーの順位が下がりがちです。1曲1曲の演奏時間が長めだ... 2007.01.28 diarymusic
shopping 本日の頂き物 芦辺拓『明智小五郎対金田一耕助 名探偵博覧会II』(創元推理文庫/東京創元社) 毎回ありがとうございます。今年は早くも2冊目の文庫化は、パスティーシュばかりの作品集第2弾。オリジナルを知らなくとも凝った本格ミステリとして楽しめる、知ってい... 2007.01.28 shopping
anime 『地獄少女(実写版)』第十二話 現し世の闇 後編 先週同様、やたら放送時間が遅かったため、録画しての鑑賞です。 我が子・つぐみが拉致され、柴田は相手を呪うため自ら地獄通信にアクセスする。だが、彼の前に現れた地獄少女=閻魔あいは藁人形を手渡しながら、柴田の妻・あゆみが消えたときの模様を伝える... 2007.01.28 animediarydrama
anime 『史上最強の弟子 ケンイチ』第十六撃 梁山泊最大の危機!!? 普段から学校で迂闊な言動を繰り返す美羽のせいで、次の日曜、風林寺家=梁山泊に急遽家庭訪問が行われることに。実際には両親がいないにも拘わらず、偽りを書いてしまっていた美羽は逆鬼としぐれを父母に見せかけて欺こうとするが…… ひとつひとつの絵はわ... 2007.01.28 animediary
diary 本日の見出し 久々に、買ってないけど採用。本日鑑賞した『ディパーテッド』の劇中で使用されている、ローリング・ストーンズの楽曲です。随所に使用されているロック、ブルースなどの楽曲にも監督のこだわりが反映されているようで、その辺もよくよく注目してみると面白そ... 2007.01.27 diarymusic
shopping 本日のお買い物 六道神士『エクセル・サーガ(17)』(YOUNG KING COMICS/少年画報社) 竹本健治『キララ、探偵す。』(文藝春秋) 佐々木丸美『忘れな草 佐々木丸美コレクション第2巻』(ブッキング) 1は迷走の度が強まっている最新巻。いっと... 2007.01.27 shopping
cinema 『ディパーテッド』監督:マーティン・スコセッシ/主演:レオナルド・ディカプリオ&マット・デイモン/配給:Warner Bros. 土曜日に鑑賞するのは通常、その日に封切りの作品を優先するのですが、さきごろ発表されたアカデミー賞ノミネート作品に意外と観ていないものが多かったため、本日はその穴埋めに赴きました。というわけで、今年初めての六本木での鑑賞。 作品は、香港で製作... 2007.01.27 cinemadiary
anime 『地獄少女 二籠』第十六話 悪女志願 手島という男に怨みを抱きながら、なかなか藁人形の糸を外すことが出来なかった女・蘭。だが、糸を取ろうとしたとき、マツという女に声をかけられ、別の方法で怨みを晴らそうとする。思惑通りに手島を騙すが、話はこれで終わらなかった…… 今回も、“怨みを... 2007.01.27 animediary
anime 『天保異聞 妖奇士』説十六 機の民 勘定奉行が銃に似た謎の飛び道具で命を狙われる、という事件が発生した。時を同じくして、小笠原旧知の薬酒問屋が洋学嫌いの徒に頻繁に襲われる、という話があり、小笠原は双方に奇士を派遣することにした。事件の背後にいたのは、奇士に属する山の民・アビと... 2007.01.27 animediary
diary 本日の見出し mixiミュージックのアーティスト別ランキング調整のため、さだまさしと中島みゆきを交互に大量投下している最中です。そんななかから、1979年リリースの名盤『親愛なる者へ』に収録された、知る人ぞ知る代表作を。夜明け間際の異様なテンションを感じ... 2007.01.26 diarymusic