anime 『ひだまりスケッチ』第5回 2月13日 こころとからだ まだ肌寒い季節、ゆのはイメージ映像が真っ赤になるくらい激しい発熱に見舞われる。熱に浮かされてぶっ飛んだ言動に走る彼女を宮子たちは無理に休ませるが、ひとり横になるゆのは際限のない幻覚に足を踏み入れるのだった……『ぱにぽにだっしゅ!』の実験性を... 2007.02.09 animediary
diary 好不調の波に惑う。 ふむ、確かに昼間の更新は反映されている。だが見出しのほうはまたしても拾ってくれない……どうなっているのやら。 今日中に懸案を片付けるつもりでいたのですが、1日いまいち頭がうまく動かず、先刻あたりから寒気を覚えるように。気温が不安定だったせい... 2007.02.08 diary
diary 本日の見出し さだまさし1983年リリースのアルバム『風のおもかげ』より、太宰治の同題小説を題材にしたと思しい1曲を。季節的にもちょうど今ぐらいを描いているはずなのですが――今年は暖かそうだなあ、あっちも。 2007.02.08 diarymusic
diary なにかがおかしい。 前々から私のはてなダイアリーの更新が、はてなアンテナに捕捉されないことがたまにありましたが、このところ頻繁になってます。さっき確認したところ、今朝方の更新が反映されていないどころか、7日の午前0時で止まっている。――つまり、実質的にきのう分... 2007.02.08 diary
anime 『武装錬金』第19話 君さえ守れれば 逃走していたカズキたちだが、遂に新たなる再殺部隊・火渡たちに追いつかれる。壮絶な攻撃によってカズキとはぐれた斗貴子・剛太は、忍者刀を扱う錬金の戦士・根来と交戦する。一方、錬金戦団は秋水を加えた討伐隊をヴィクターに向けて送りこむが、圧倒的な力... 2007.02.08 animediary
diary 本日の見出し これを今日の“1曲”として採りあげるのはいいのか? さだまさし1992年発表の名盤『ほのぼの』より、この作品から共演する機会の増えた日本フォーク界の神・石川鷹彦とのちょっとしたお遊びを収録したトラックです。ふたりしてギターを抱え、同時にアド... 2007.02.07 diarymusic
anime 『ゴーストハント』File7 血ぬられた迷宮#1 今回のクライアントは、政界の大物。胡散臭い霊能者まがいと関わりを持ちたくない、というナルの頼みで安原を影武者に仕立てたうえで、渋谷サイキック・リサーチの面々は現場に乗り込む。ウィンチェスター邸を彷彿とさせる、トリッキーな迷宮仕立ての邸内で、... 2007.02.07 animediary
diary 消費期限は怖い。 ……冷蔵庫にずっと入れてあったとは言え、先月末消費期限のものは今口にするには微妙すぎたようです……ぐるるるる。 大変集中力を欠いた状態で、でも懸命に作業。引っかかっていた箇所に突破口は作れたものの、果たしてこれでいいのか、と首を傾げつつも進... 2007.02.07 diary
book ブラック・デトロイド 『ブラック・デトロイド』ドナルド・ゴインズ/東山彰良Donald Goines“Whoreson”/translated by Akira Higashiyama判型:文庫判レーベル:villagebooks版元:villagebooks/... 2007.02.06 book