cinema 『ゲド戦記』監督・脚本:宮崎吾朗/声の出演:岡田准一、手嶌葵、ほか/配給:東宝 まだ書き上がっていないうちにまた映画を観に行ってしまったりしたため手間取りましたが、どうにか感想を脱稿。「ヒロインならそこで躊躇すんじゃねぇぇぇ」からどうぞ。 2006.07.31 cinemadiary
cinema 新宿に行くならバイクで。 火曜日以降の適当な日に観に行くつもりでしたが、思い立って今日出かけてしまいました。雨の気配がないのをいいことに、バイクにて新宿へ。新宿は靖国通り添いに駐輪スペースが設けられているため、いまやどこよりもバイクで出かけやすい土地になりました。ほ... 2006.07.31 cinemadiary
anime 『貧乏姉妹物語』第4話 香水とあすと授業参観の日 あすの授業参観の日が近い。授業参観には哀しい想い出のあるきょうは、母親代わりとして恥ずかしくない格好で参加したいと念じるが、あいにくろくな服の持ち合わせがない。思わず拾った財布のお金に手をつけてしまいそうになるが…… やっぱり基本はらぶらぶ... 2006.07.30 animediary
diary わたしの宝物。 うちの猫は人がゴミ箱に捨てた紙ゴミとかシュリンクとかを拾って徹底的に遊びます。でもって、サツキはなかでも長持ちしそうなものを“宝物”認定するようで、大切なものを入れておく場所に残していきます。 ……餌箱に。 メイはそういうことをあまりしない... 2006.07.30 diaryneko
diary 本日の見出し 『ゲド戦記歌集』より。ギターとアコーディオンを中心にしたシンプルな伴奏に乗せた素朴なフレーズが、混乱した心持ちを率直に伝えます。宮崎吾朗の歌詞と手嶌葵のヴォーカルの組み合わせはかなり嵌っている気がします。 2006.07.30 diarymusic
cinema 『怪談新耳袋[劇場版] ノブヒロさん』原作:木原浩勝&中山市朗/監督:豊島圭介/主演:内山理名&平田満/配給:PANDORA 感想が溜まってますが、一日一個ずつ着実に片付けていきます。まずは木曜日に鑑賞したこちらの感想は、「娘の顔もちょっと怖い。」からどうぞ。いや、演技が巧い証拠なんですけどね。 2006.07.30 cinemadiary
shopping 本日のお買い物 『バスキア』(Pony Canyon/DVD Video) 手嶌葵『ゲド戦記歌集』(YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS) 寺嶋民哉『ゲド戦記 サウンドトラック』(STUDIO GHIBLI RECORDS/徳間ジャパンコ... 2006.07.29 shopping
diary 本日の見出し&お買い物 出来にはあれこれ言いましたが、色々と評価できる点もあって、音楽も同様。そんなわけで早速サントラを買ってきました。見出しに引用したのはエンディングに流れる主題歌。ずいぶん前から予告編で流れ、シングルでも発売された『テルーの唄』も名曲でしたが、... 2006.07.29 diarymusicshopping
diary 似たようなところをうろうろうろうろ。 寝るのが遅いので、今日はそのまま惰眠を貪るつもりが、7時40分ぐらいには目が醒めてしまう。両親は毎週土曜日、起きるのが早いので、こちらも付き合いで起こされているのですが、今日もせっかく起きているのだからとそのまま朝食を摂り、そのまま二度寝す... 2006.07.29 diary
cinema 『ゲド戦記』舞台挨拶つきカウントダウン上映 昨晩のその後。 23時という異様な時刻にバイクで出発し、六本木へ。……二日連続だよおい。 劇場はお馴染みのTOHOシネマズ六本木ヒルズ。昨晩のうちにチケットは発券してあるので、気楽に訪れたのですが――やっぱり金曜日の夜、イベント上映があると... 2006.07.29 cinemadiaryevent