『ゲド戦記』舞台挨拶つきカウントダウン上映

 昨晩のその後。

 23時という異様な時刻にバイクで出発し、六本木へ。……二日連続だよおい。

 劇場はお馴染みのTOHOシネマズ六本木ヒルズ。昨晩のうちにチケットは発券してあるので、気楽に訪れたのですが――やっぱり金曜日の夜、イベント上映があるときは混むらしい。しかも、やけに3F部分のコンセッションが混雑していると思えば、目当ての作品が上映されるスクリーンがある上階部分のコンセッションは、深夜だからなのか閉鎖されていたのです。チケットの売れ行きで混雑の度合いは予測できるだろうになんでそんな火に油を注ぐような状態にするのやら。加えて、チケットに記載された上映開始時刻よりも先に予告編を始めてしまっていて、移動しづらいことこの上ない。イベントがあるときは予告編をカットしろ予告編をかけたいならその開始時刻をチケットに明記しろー!

 と大変苛々しつつも、気持ちを落ち着かせて席に着く。わたしが鑑賞したゲド戦記』(東宝・配給)カウントダウン上映初回は、開始前に宮崎吾朗監督と鈴木敏夫プロデューサーの挨拶つき。通常、提携するテレビ局のアナウンサーなどが進行するものですが、何やら予算不足とかで広告会社の方2名が代わりに担当。お陰でどうも要領を得ない進行でしたが、その緩んだ感じが意外と楽しかった。

 主に鈴木プロデューサーが宣伝活動にヴェネツィア映画祭の招待作品になったこと、アレン役・岡田准一の話などについて語ったあと、来場した観客へのプレゼント企画もあって、約30分のけっこう盛り沢山なイベントでした。景品は12個ぐらいあったようですが、わたしは当たりませんでした。そりゃそうだ。

 そしてようやく上映開始。わたしの感想は――好き嫌いで問われれば好き、でも映画としてはあまり評価できない、というのが正直なところ。場面の連携がガタガタだし登場人物たちのモチベーションははっきりしないし、全体に影響を及ぼすような印象的な場面がほとんどない。ただ、作画やカメラの動きなどはさすがにジブリらしく高レベルでしたし、岡田准一の演技や手嶌葵の歌唱は素晴らしかった。台詞にあまりわざとらしさがありませんでしたし、主要登場人物たちの表情の付け方がこれまでより生々しく、人間的であったのも好感を持ちました。脚本や場面の繋がりにもう少し誰かがアドヴァイスをしていれば傑作になれたように思いますが、でもトータルとしてはやっぱり不出来。これはこれで好きなんですけど、それで全肯定は出来ません。詳しい感想は後日、こちらに

 終了したのは2時30分ごろ。こんな深夜でもそこそこに交通量のある繁華街を走り、コンセッションが大混雑だったため飲み物もスナックも購入できずやや小腹が空いていたので、深夜営業しているファーストフード店に寄り道して軽く買い物をしてから帰宅。mixi用の簡単な感想をアップして、就寝したのは午前4時頃のことでありました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました