shopping

本日のお買い物

大乃元初奈『おねがい朝倉さん(6)』 大井昌和『おとなの生徒手帳(1)』(1と2、MANGA TIME COMICS/芳文社)  あ、大事なもの忘れてた。……まあいいか。 1は正直もう惰性で買ってます。2は定時制高校の先生になり、年上を教え...
cinema

二週連続六本木。

夜にお出かけついでに1本観ることにしていたので、午前中は止めておこうかとも考えましたが、他にも用事があったのでいつも通りにお出かけ。先週に引き続き六本木へ。 鑑賞したのは、ピクサー・スタジオ最新作、車たちの世界において、高速道路の発展により...
anime

『BLOOD+』episode-39 魔法の言葉をもう一度

シュヴァリエたちの動きが活発化してきた。CIAに狙われながらも不貞不貞しく生き延びるシュヴァリエたちに、“赤い盾”のジョエルたちもまた大胆に肉薄する。一方、小夜は周囲の薦めで休養がてら魚釣りに赴くのだった…… 作画も演出も安定してますが今回...
diary

れっつ・だいぶ。

最近は普通に別々に寝ているのに、気づくとこんな異様な寝方をしています。2匹揃って似たようなポーズで、ぴったりと寄り添って。背景がクッションでなかったら、まるで号砲と共にプールに飛び込もうとしている一場面のようです。……でもサツキがカメラ目線...
book

眠れるスフィンクス

『眠れるスフィンクス』ジョン・ディクスン・カー/大庭忠男John Dickson Carr“The Sleeping Sphinx”/translated by Tadao Oba判型:文庫判レーベル:ハヤカワ文庫HM版元:早川書房発行:1...
diary

本日の見出し

Dreams Come Trueが1996年に発表したアルバム『LOVE UNLIMITED』より。日付にあやかっただけで特に意味はありません――そもそもそんなにすっきりと晴れた時間もなかったし。前々から書いていますが、七夕は旧暦に祝うべき...
diary

捨てられました。

いや私が突っこんだのではなく、自ら入っているのです。よく捨てたちり紙を引っ張り出してビリビリに裂いて遊んでいるのは知っていましたが、いつも見ていないあいだの出来事だったので、どのように採りだしていたのかは謎だったのです。最近は私がいるところ...
book

目指せコンプリート。

先日の『作者不詳 ミステリ作家の読む本』で三津田信三氏の単行本をようやくコンプリートしました。ちかごろ色々と忙しい一方、本を読む時間は確保できているので、この勢いで今度は福澤徹三氏の積読を解消しようと決意。きのう感想をアップした『怪(あやし...
anime

『貧乏姉妹物語』第2話 大家さんとスイカとお見舞いの日

山田姉妹にとって、毎月末は“鬼”の来る日。家賃の徴収にやって来る大家さんの剣幕を恐れていたふたりだったけれど、その月は珍しく音沙汰がなかった。きょうは「もう家賃が要らなくなったんだ」と勘違いしてはしゃいだが、間もなく大家さんが足を滑らせて骨...
diary

本日の見出し

久々にこのアルバム、山下達郎『僕の中の少年』の良さを思い出し、一部の曲を抽出して携帯電話に落とし、他のお気に入りと混ぜて延々聴き浸っているところです。そのなかから、英語詞による明快なポップ・チューンを。いまも一曲一曲の完成度は異常に高い山下...