book りら荘事件 『りら荘事件』鮎川哲也判型:文庫判レーベル:創元推理文庫版元:東京創元社発行:2006年5月31日isbn:448840314X本体価格:800円商品ページ: 戦後のデビュー以来最晩年まで推理文壇に貢献しつづけた本格ミステリの驍将・鮎川哲也... 2006.06.05 book
diary どうでもいいことだが。 iTunesでまだ再生していない曲をランダムで流しながら田中哲弥『ミッションスクール』を読み始めたら、桑田佳祐の『クリといつまでも』がかかりました。…………………… 2006.06.04 diary
diary 本日の見出し 相変わらずmixiミュージックで遊んでます。昨晩は手持ちのAice5楽曲をえんえんぐるぐる廻し続け、楽曲別のランキング上位に全部を流し込んだりしてました……ゆえに一般市場での初マキシ・シングルの表題曲であるこれを選択。個人的には『Get B... 2006.06.04 diarymusic
cinema 『トランスポーター2』監督:ルイ・レテリエ/主演:ジェイソン・ステイサム/配給:Asmik Ace 日中は眠気で使い物になりませんでした。読みさしの本を片付けるのが精一杯で、あとは昼寝をしたりダラダラしたり、夜は両親が所用で出かけているので自分でうどんを茹でて食ったり、そんな合間にちまちま書いてやっと今頃感想を脱稿。「よりによってマドレー... 2006.06.04 cinemadiary
anime 『BLOOD+』episode-34 俺たちのいる世界 サヤがカイたちの前に姿を現した――だが、一年のあいだハジとただふたりで戦いを続けていたらしいサヤは、戦士として研ぎ澄まされてはいたが、同時に憔悴していた。翼手たちを一掃すると眠りこけてしまった彼女を介抱するカイたちだったが、胸中は複雑だった... 2006.06.03 animediary
diary 本日の見出し 見出しは本日鑑賞した『トランスポーター2』のサントラより。なんで敢えてこれかというと、実はこの曲、『シン・シティ』の予告編などで印象的に使われながら本編には登場せずサントラにも収録されなかったアレなのです。『トランスポーター2』の劇中で流れ... 2006.06.03 diarymusic
cinema けっこうアクティヴな一日。 週末恒例の映画鑑賞、本日はお目当ての作品を観る前に、来週行われる舞台挨拶のチケットを押さえにまず六本木まで赴く。……バイクで。 今月から取締が厳しくなっているので自殺行為と思われるかも知れませんが、六本木については成算がありました。夜出向い... 2006.06.03 cinemadiaryeventshopping
diary 『クロサギ』#08 黒崎(山下智久)の新たな標的は、欠陥建築を売り捌いて泰然とする建築会社・協創住宅。住宅事業部を対象に騙すことを持ちかけられる黒崎だが、つい先日、マンション事業部を大規模な詐欺にかけられた直後であるため、住宅事業部の榊原(鶴見辰吾)のガードは... 2006.06.02 diarydrama
diary 本日の見出し 話題の『ハレ晴レユカイ』のカップリング曲です。表題作でなくこっちを選んだのは、馬鹿さ加減では上を行っていたから。これを聴いてジンギスカンを思い出してしまうのは………………うあ。 2006.06.02 diarymusic
anime 『BLOOD+』episode-33 信じるチカラ アニソンカラオケ参加のため録画しておいた先週金・土の番組、これでよーやく完全消化。 あれから一年。“赤い盾”は崩壊し、構成員たちは各所に散り散りとなった。カイはルイスと共にロンドンに潜伏、跳梁する翼手たちを追うが、力を失った彼らに手出しする... 2006.06.02 animediary