diary 本日の見出し 特に意味があるようなないような選曲、っていつものことか。ノルウェーの歌姫セリアのデビュー曲であり、プロデュースを手懸けたパット・メセニーの演奏も清新な名曲です。アルバムで購入したかったのですが、完璧に絶版になっているようで、しばらく前に発売... 2006.03.02 diarymusic
book ブロークバック・マウンテン 『ブロークバック・マウンテン』アニー・プルー/米塚真治Annie Proulx“Brokeback Mountain”/translated by Shinji Yonezuka判型:文庫判レーベル:集英社文庫版元:集英社発行:2006年2... 2006.03.02 book
anime 『まんが日本昔ばなし』第十五回 試写会に合わせて急遽ハシゴなんてしてきたので、当然リアルタイムでは観られず、本日録画分で消化。『宝の下駄』 貧乏な家に育った子供は、病床の母親に頼まれて伯父さんに借金しに赴くが、前に借りた金も返せないうちのこととて断られてしまう。落ちこんで... 2006.03.02 animediary
cinema 『フライトプラン』監督:ロベルト・シュヴェンケ/主演:ジョディ・フォスター/配給:BUENA VISTA INTERNATIONAL(JAPAN) ほんとに、言葉を失うくらいの傑作よりは、このくらい争点のある作品のほうが感想は長めになる傾向があって困ります。確かに駄目だけどそれでも捨てがたい面白さがある、というその理由を説明するのにけっこう手間取りましたが、なんとか脱稿。「この半月で三... 2006.03.02 cinemadiary
anime 『かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜』第8話 見ているだけが…… 宇宙仁の謀略により、無理矢理肝試しに参加させられることになったはずむ。厭がって駄々をこねるはずむに、彼女を挟んで少しずつ奇妙な絆を育みつつあるやす菜ととまり、ひとり妄想しては身悶える明日太――そんな彼女たちの様子を、ずっと傍らで見つめている... 2006.03.02 animediary
diary 今週は少し変なのです。 本日は早めに作業を切り上げて、そのままお出かけして22時過ぎくらいまで帰りません。更新準備もそれからなので、今夜の更新は遅めの時間でしかもかなり簡単になるかと思いますがご了承を。その代わり、たぶん日曜か月曜ぐらいまで毎日何かの感想がアップさ... 2006.03.01 diary
anime 『エンジェル・ハート』第20話 運命のプレリュード シティーハンターへの新たな依頼人は、幼きヴァイオリニストの卵・茅野夢。彼女の依頼は、父親を殺した犯人が誰なのか、そして父親が何者だったのかを探ること――犯人は解っている。それは組織の刺客グラス・ハートであった時代の香瑩だった。だが夢は、父の... 2006.03.01 animediary
anime 『闘牌伝説アカギ』第22話 作為の足枷 圧倒的な鷲巣有利のなかで展開した第二回戦オーラスを、僅か一瞬で崩してしまったかに見える赤木。だが、そこに恐ろしいほど緻密な企みがあったことを、赤木は静かに語りはじめる…… というわけで今回は圧倒的不利を一変させて勝利を収めたオーラスを赤木自... 2006.03.01 animediary
diary 本日の見出し 考えている時間がないのでてきとーに、それまで聴き心地のいい音楽を主にリリースしていたパット・メセニーが、玄人好みのストレート・アヘッドにも才覚を備えていることを示した名作。このアルバムで共演した面々とはのちになっても様々な形でコラボレーショ... 2006.03.01 diarymusic
cinema 『イーオン・フラックス』公式ブロガー限定試写会、のついでにもう一本。 とりあえず今日の出来事はすぐに書けるのです。むしろ書くのが条件のイベントだったりする。しばらく前に、「鑑賞したあと自身のブログで感想を書いたり宣伝すること」を条件とした『イーオン・フラックス』試写会の募集があって、何気なく応募したあとすっき... 2006.03.01 cinemadiaryevent