diary

本日の見出し

夕方からは『ザ・ウェイ・アップ』ばかり聴いてますが、見出しのほうは昨日購入したCDで。きのうも書いたように、カップリングのほうはあんましピンと来なかったのですが、表題作はラップの専門家を招いて大幅にフィーチャーしつつ、ラップとメロディとを重...
diary

パット・メセニー・グループ『ザ・ウェイ・アップ』グラミー賞受賞。

フィールド10“ジャズ”のカテゴリ45、“Best Contemporary Jazz Album”部門で栄冠に輝きました。……しかし、他のを聴かなくてもガチガチの鉄板だと思っていたので、お祝いがてら聴き直す気持ちはあっても驚きはなかったり...
diary

本日の『笑っていいとも』を見ていて。

……あー、日本てこんなに頭が悪くて、場の空気も読めなくて、相手の心情や立場を配慮できない人間でも医者になれるのね、と思ったのでした。はじめから罵詈雑言を売りにしている青木さやかや同じような出自の持ち主が井上和香を真っ向から“嫌い”と言うなら...
anime

『かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜』第5話 やす菜の目に映るもの

少しずつ“女の子”としての暮らしに順応する一方で、変わらないやす菜への想いと、不可解なとまりの言動に戸惑うはずむ。やがて写生大会の日が来るが、はずむ・とまり・やす菜で一緒に写生する羽目になる…… 相変わらずオーソドックスな作り。これはこれで...
diary

諸々々々。

テレビのニュース番組がつまんねえよー。トリノにもご懐妊にもあんまし興味がない人間もいるんだよー手際よくまとめろよー他のニュースやってる時間が短すぎるよーネットの記事読んだ方が早いよー…… 例によって漫画溜めこんでます。さっきやっと須藤真澄『...
anime

『まんが日本昔ばなし』第十三回

『豆つぶころころ』 正直で働き者のおじいさんが、転がっていった豆を追いかけると、地下に安置されたお地蔵さまの姿。たった一粒でも礼はしなければ、とお地蔵さまはおじいさんにあることを教える。言葉に従ったおじいさんがたいそういい目を見たと知った隣...
shopping

本日のお買い物

『OutRider Vol.16』(ROAD RIDER 2006年2月号増刊/学習研究社)佐飛通俊『円環の孤独』 秋月涼介『消えた探偵』 二階堂黎人『聖域の殺戮』(2〜4、講談社ノベルス/講談社) 万乗大智『サイレン ETERNAL SI...
diary

本日の見出し&お買い物

あー、やっと買えた。先週の2月1日発売を楽しみにしていたのに、ご存知のとおり風邪でグロッキーになっていたため、ずっと我慢していたのです。考えてみればYAMAHA移籍後初めてかも知れないシングル曲。 実はこれ、iTMSで先行発売されていて、C...
anime

『エンジェル・ハート』第17話 夢の中の出会い

ちかごろ頻繁に奇妙な夢を見るようになった香瑩。それは香瑩の知らなかった昔の獠と香の物語、やがて愛しあうようになるふたりの馴れ初めであった。 もう作画のクオリティについては諦めました。部分的にはいいんですけど、トータルが酷すぎる。特に今回は久...
diary

タイミング損ないまくり。

まだ咳が残っていたりときどき躰の芯を危険な寒気が伝い降りていく瞬間があったりしますが、どうにか風邪のほうは回復傾向。近所へ買い出しに赴くのに躊躇わない程度には安定したようです。 そうなってくるとにわかに気になり出すのが――お買い物。今月あた...