diary

新書のカバーが欲しかった。

購入した書籍は、よほど規格外のものでない限り、グラシン紙を切ってサイズを合わせたものでカバーをかけているのですが、これはあくまでカバーや書籍本体が日焼けしたり、汁などの水気が飛んだりしたときの損傷を防ぐものであり、引っ張ったり擦ったり、とい...
diary

本日の見出し

内心、新しい『西遊記』ではこれが採用されるんじゃないかと勘繰っていた、『Listen to the Music』収録の槇原敬之によるカヴァー版です。今日は純粋にそれだけの理由。
diary

『西遊記』 第一回

キャスティングが宜しいので、とりあえず観てみることにした2006年版『西遊記』第一回。 月9のドラマとは思えぬ、全年齢対象正統派娯楽活劇になってます。さすがに老子は戯けすぎだろとか三蔵・沙悟浄・猪八戒の悟空への対応がちょっと場当たり的、とか...
shopping

本日のお買い物

永嶋恵美『一週間のしごと』(ミステリ・フロンティア/東京創元社)  今年最初の書籍は、昨年刊行されたミステリ・フロンティアで買い漏らした一冊。bk1ポイントで購入しました。何でもかんでも拾ってくる幼馴染みが赤ん坊を拾ってしまったことをきっか...
book

緑の幻影

『緑の幻影』倉阪鬼一郎判型:四六判ハード版元:出版芸術社発行:平成11年9月20日isbn:4882931753本体価格:1800円商品ページ: 広義のホラーを扱う雑誌『ウィアード』の小説公募に、しばらく前から奇妙な文章が届いている。筆名を...
diary

本日の見出し

フォーク・ギターの文字通りの第一人者である石川鷹彦が、活動開始から26年を経た1994年にようやく発表したソロ・アルバム『WORDS』より、唯一の唄入りの曲を。優しく取っつきやすい音を聴かせながらも実は非常に職人的な作りをしているこのアルバ...
diary

今日の深川。

一日ほとんど外に出ず。……いや、出たか。両親がお年始代わりにしている駄菓子の詰め合わせを作るため、その駄菓子の荷物持ちをさせられたのだった。ひと袋で済んでしまったので、動員されるいわれはなかったらしいのだが、いちおう帰りはだいたい私が持ちま...
diary

『功名が辻』第一回

初回ぐらいは観ておこうかと、チャンネルを合わせてみました。 ……とりあえず、織田信長が激しくミスキャスト。老け顔が合わないとかそもそも扮装が似合わないというのもあるが、いつかの事件でいの一番に逃亡して、ほとぼりが冷めるまで姿を見せなかったよ...
book

狼の帝国

『狼の帝国』ジャン=クリストフ・グランジェ/高岡真Jean-Christophe Grange“L'Empire des Loups”/translated by Shin Takaoka判型:文庫判レーベル:創元推理文庫版元:東京創元社発...
diary

本日の見出し

本日鑑賞した映画の主題歌。今日は買ってきませんでしたが、たぶん近いうちに購入してしまうでしょう。シンプルな歌詞を鬼気迫るヴォーカルで表現しており、映画と切り離しても名曲だと思います。昨年の夏にミニアルバムでデビューしたばかり、シングルはこれ...