shopping 本日のお買い物 ハナレグミ&クラムボン&ナタリー・ワイズ『サヨナラCOLOR 〜映画のためのうたと音楽〜』(Five Stars/CD) 我慢出来なくなってサントラだけ先に買ってしまったわよ。きのう見損ねた映画『サヨナラCOLOR』のBGMを纏めたもの―... 2005.08.14 shopping
diary 有明タッチ&ゴー3日目 と書いてはみたものの、今年の夏は最終日がいちばん寄るところが多いので、さすがにタッチ程度では済みません。カタログをチェックしていたらどうなったことか。 やや早めに出て、秋葉原に立ち寄りCD一枚だけ購入し、それから現地入り。駐まっているバイク... 2005.08.14 diary
cinema 『運命じゃない人』監督・脚本:内田けんじ/主演:中村靖日/配給:KLOCKWORX 目を醒ましたあと、今度は電車にて移動。疲れていたし雨も降りそうだったから、というのもありますが、渋谷はいいバイクの置き場所が思い浮かばないのです。それに近頃、あまり読書が捗っていないので、行きの時間ぐらいは割きたい、というのもある。 四時頃... 2005.08.13 cinemadiary
diary 有明タッチ&ゴー2日目 本日も出動。ほぼきのうと同じような軌跡を辿ってきました。違うのは、企業ブースを通らず東館に行き、西まで廻らず離脱したということだけ。でも本日は一冊だけ購入してきました。市川憂人『カルテット・ダンス』(無名文庫/Anonymous Books... 2005.08.13 diary
diary 本日の見出し ほのかに本日鑑賞した映画の内容と絡むような絡まないようなタイトルの曲を選びました。パット・メセニー・グループ1999年、私が本格的に聴き始めた年の作品であるだけに、思い入れも一塩のアルバム『イマジナリー・デイ』のなかでも特に個性的な一曲です... 2005.08.13 diarymusic
diary 有明タッチ&ゴー コミケ初日。しかし強いて見るところもなさそうだったので、企業ブースと東館をかるーく眺めてすぐさま離脱。こないだ何気なく眺めに来たときと滞在時間大して変わらなかった。今回もカタログを買ってないのでいまいち様子が掴めてませんが、たぶん本気でうろ... 2005.08.12 diary
shopping 本日のお買い物 『ミステリーズ! Vol.12 AUGUST 2005』(東京創元社) お買い物はこれ一冊のみ。新連載一挙五本に、日本推理作家協会賞受賞を記念して戸松淳矩氏のインタビューを掲載してます。あととても欲しいものが幾つか見つかったのですが、ちょ... 2005.08.12 shopping
diary 本日の見出し てなわけで単純ですが飲み屋で聴こえてきた曲をそのまんま見出しにしてみました。1999年にアメリカで製作・公開された同題映画のテーマ曲です。メセニーが映画音楽を手懸けることはそう多くなく、しかもこれはアコースティック・ギター中心のシンプルな演... 2005.08.12 diarymusic
diary 安眠練炭を囲む会 ……そんな名前だっけ? まあそれはさておき、例によってコミケのために安眠練炭さん(id:trivial)が東京入りされたのに合わせて小規模での飲み会。私も毎度のごとく待ち合わせ場所の新宿駅に早めに着くと、紀伊國屋書店にてかるくお買い物を済ま... 2005.08.12 diary
diary 本日の見出し すこぶる単純な引用ですが、そう言い聞かせておかないと自分が錯覚してしまうので。――木曜洋画劇場やってるっつーのに、頭はずっと金曜日気分なんですわ。明日も、コミケとかいう以前に片付ける仕事があるっちゅーの。 この曲は中島みゆきが1998年に発... 2005.08.11 diarymusic