diary 本日の見出し 今回も買ってませんが勘弁してくだされ。本日鑑賞した映画のサウンドトラックより、主人公チリ・パーマーによって引き抜かれる女性ヴォーカリストのリンダ・ムーンが作中で演奏する曲のひとつであり、いちばんの見せどころで使われる曲でもあります。ちなみに... 2005.09.03 diarymusic
shopping 本日のお買い物 剣持鷹士『あきらめのよい相談者』(創元推理文庫/東京創元社) 宮部みゆき『誰か Somebody』(KAPPA NOVELS SELECT/光文社) いずれもbk1にて購入、期せずしてどちらも杉田比呂美氏によるイラストが装幀に使われてます... 2005.09.03 shopping
cinema 今年九十本目ー! 本日、泊まりがけでお出かけの両親よりも早く、七時半頃には家を出る。朝食を摂っている余裕もないので、家にあったパンを携え、途中で飲物を購入して銀座方面へ。来週、初日を迎える映画の舞台挨拶のチケットが入手出来ないかと思い、きのうの映画鑑賞前に確... 2005.09.03 cinemadiary
cinema 化物三連発。 月曜日の『妖怪大戦争』、きのうDVDで鑑賞した『ゾンビ 』に続いて本日も化物映画を観に行く。 例によって行きがけに買い物を片付けつつ向かった場所は前回から一ヶ月ほど空けてのVIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ……ひと月程度で... 2005.09.02 cinemadiary
anime 『苺ましまろ』第五話&第六話 何の因果か二話連続放映……先週あんな妙な流し方をしたのが相当不評だったのか純粋に配慮したのかは不明だが。 第五話についてはオープニングが欠けてCMのところで中継が挟まっただけ、基本的に中身に違いはないので省略、前回の感想を御覧いただくとして... 2005.09.02 animediary
diary 本日の見出し 兵器出まくりの映画を観たのでこの曲。ファットボーイ・スリム2000年のアルバムより、ブーツィー・コリンズのヴォーカルが異様に格好いいのです。 2005.09.02 diarymusic
shopping 本日のお買い物 赤人義一『屍姫(1)』(ガンガンコミックス/SQUARE ENIX) 大乃元初奈『おねがい朝倉さん(5)』(MANGA TIME COMICS/芳文社) あだち充『クロスゲーム』(少年サンデーコミックス) 同 『タッチ(10)』 同 『 同... 2005.09.02 shopping
diary 本日の見出し パット・メセニー初のアルバム、タイトル曲を選択。穏やかでありながら躍動感もある、デビュー作とは思えぬ完成度を秘めた名曲です――が、このアルバムには親友同士であったジャコ・パストリアスとの唯一メジャー・レーベルに遺された共演作である、という意... 2005.09.01 diarymusic
shopping 本日のお買い物 志村貴子『放浪息子(4)』 竹本泉『よみきり・もの(9)』 森薫『エマ(6)』(1〜3、BEAM COMIX/enterbrain) ふくやまけいこ『まぼろし谷のねんねこ姫(3)』(ハヤカワコミック文庫/早川書房) 篠田真由美『龍の黙示録 ... 2005.09.01 shopping
cinema 『ゾンビ [米国劇場公開版]』監督・脚本・編集:ジョージ・A・ロメロ/主演:デヴィッド・エンゲ/DVD日本盤発売:Happinet Pictures 今年三月ぐらいまでは毎月一日といえば意地でも映画館に赴く日でしたが、いまとなっては昔の話。特別な理由でもない限り、こんな混雑する日に行く気にはなれませんです。 その代わり――というわけではなく、近いうちに同じジョージ・A・ロメロ監督の最新作... 2005.09.01 cinemadiary