cinema 役者で映画を選んでみる。 この夏は原田知世が重要な役で出演する映画が立て続けに二本公開されます。一本はミステリファンなら言わずもがなの『姑獲鳥の夏』、もう一本は竹中直人監督久々の新作『サヨナラCOLOR』。 雰囲気も方向性もてんで違いそうなこの二本ですが、しかし原田... 2005.06.22 cinemadiary
diary ぼそぼそ。 shakaさん(id:shaka)のところで毎日恒例になっている駄洒落表題の元ネタが解らないとむしょーに苛つきます。“死相と痔のフク走破”って何よ?! 本日も買い物はナシ。行こうと思えば行けるのですが、明日明後日あたりまでに出たぶんも纏めて... 2005.06.22 diary
book 電送怪人 ネオ少年探偵 『電送怪人 ネオ少年探偵』芦辺拓判型:B6判ソフトレーベル:エンタティーン倶楽部版元:学習研究社発行:2005年6月7日isbn:4052023528本体価格:800円商品ページ: 江戸川乱歩の手によって創出され、多くの子供達ともと子供達の... 2005.06.21 book
diary あれこれ。 本日はお買い物にも行かず。風邪はほぼ癒えましたが、ちょっと無理をすると途端にぶり返しそうなので、映画を一本観るくらいの時間的余裕はありましたが取り止め。どっちにしても、今週中に行かないと見逃してしまいそうなのが一本あるので、週末までに機会を... 2005.06.21 diary
shopping 本日のお買い物 羅川真里茂『しゃにむにGO(20)』(花とゆめコミックス/白泉社) 氷川へきる『ぱにぽに(7) 』(GANGAN FANTASY COMICS/SQUARE ENIX) 今日はこの二冊だけ。1は第三部スタート、前巻ラストの出来事は保留した... 2005.06.20 shopping
diary 『Rockit』のあとに『Milestones』って。 ハードディスクに入れてあるハービー・ハンコックの曲をシャッフルしてかけているためにそんな異常事態が発生します。幅広すぎだ。 風邪は確実に治ってきています。鼻水はほぼ治まり、僅かにあった頭痛も癒えてきました。で、そこに来てピークに達したのが咳... 2005.06.20 diary
cinema 『ザ・リング2』監督:中田秀夫/主演:ナオミ・ワッツ/配給:Asmik Ace なんかやたらと手間がかかってしまいましたがどうにか感想完成。「シシー・スペイセクの使い方が憎い。」からどうぞ。そうか、そういう血筋なのか、と納得することしきり。 2005.06.20 cinemadiary
diary 海楼館殺人事件 携帯電話対応ゲーム攻略二本目。先日遊んだ『仮面幻想殺人事件』に続く癸生川探偵事務所シリーズ第二作です……雑すぎとかなんとか言いながら遊んでしまったのは、題名からして“館もの”だったから。新本格第一期でミステリに開眼した人間は館に弱いんだよち... 2005.06.20 diarygame
cinema 『バットマン・ビギンズ』監督・脚本:クリストファー・ノーラン/主演:クリスチャン・ベール/配給:Warner Bros. ここ数日の体調不良がピークに達し、午前中は何もする気力が湧かず読書も感想書きもまるで捗らず、携帯電話のゲームをちまちま遊んでいたくらい。夕方を過ぎてようやく持ち直してきたので、気力を振り絞って書き上げました。「男の子ならバット・モービルに憧... 2005.06.19 cinemadiary
diary 灯台もと暗しとはこのことか。 私が実話怪談好きなのは、毎年夏になるとそっち関係の本の感想が盛んに並び、『新耳袋』のトークライブにはほぼ常連となっていることからも一目瞭然かと思いますが、本当のところ読むだけではなく自分なりに蒐集もしたい、と日々考えていたりします。が、もと... 2005.06.19 diary