cinema

久々の映画館で観るのは、“定吉二人キリ”。

緊急事態宣言の延長により、映画館の休業要請も延長……ですが、さすがにこんどの延長は反発を招いたらしい。全国興行生活衛生同業組合連合会からもかなり事態を重く見た声明文が出ていますが、これを待たずに一部のミニシアター、具体的には、系列館が全国展...
cinema

『ザ・ランドロマット-パナマ文書流出-』

全世界のセレブを混乱に陥れた《パナマ文書》。その背後にはなにが存在したのか……? スティーヴン・ソダーバーグ監督がメリル・ストリープほか豪華キャストを起用、夫を喪った女性を軸に、様々な視点から描き出す“資本社会”の闇。
diary

『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女』クリア。

……ゆっくり遊ぶ、って言ってなかったか、と? ええ申しておりました。映画感想もすっ飛ばして進めてしまいました……だって、思ってた以上に遊びやすかったんだもん……そもそも、後年のAVGよりシナリオのヴォリュームは少ないしね。 演出は細やかにな...
diary

ずっとラジオで聴かされるもんだから。

『ファミコン探偵倶楽部』がいつ出荷されるのか、ワクワクヤキモキして幾度もAmazon.co.jpを確認しているうちに、衝動でCDを注文してしまいました。 George Ezra『Staying at Tamara's』。 刷り込んだのはTH...
diary

『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者/うしろに立つ少女』が着いたー!

……やっと届いたぁぁ。発売日にちゃんと着いたけど、なにせ当初は昨年リリースの予定だったので、“ようやく”という気分です。 午後の用事から帰り、到着しているのを確認すると、さっそく中身を確認。 パッケージは同梱の調査ファイルが収納できるa$よ...
cinema

カネは天下を回ってどこへ行き着く?

さすがに今回の休業要請には納得のいかないところが多かったのか、テアトルシネマグループや武蔵野興業あたりのミニシアターは、収容人数を減らしたりと慎重を期しつつ営業を再開してます。私も腑に落ちないところがあるし、営業しているところに少しでも貢献...
cinema

『狂った一頁』

自分のせいで心を病んだ妻のため、男は精神病院で小間使いとして働く。だがやがて、男もまた妄想に蝕まれていく……。『地獄門』の衣笠貞之助が大正15年に発表した、日本初と言われるアヴァンギャルド映画。
cinema

映像だけで読み解く狂気。

緊急事態宣言、東京は延長になってしまいました。意見は多々あれど、基本的に従うスタンスではあるんですが、映画館への休業要請が続いたことだけはどーしても納得がいかない。 私にとって唯一、外出も含めた気分転換の手段だから、というのももちろんありま...
cinema

理想の“メイドさん”映画とわ。

映画コラム2本目。勝手に考えている理想的“メイドさん映画”。
cinema

偏愛映画を語ってみる。

ネタがないので、ときどき映画コラムみたいなものを書いてみることにした第1弾。映画道楽にハマるきっかけとなった1本について。