book いま、いまっ、内Pでっ!!! 『六枚のとんかつ』をネタに使ってたよ――――――――っ!! しかも文庫版っ!!(ってそれは当然) 開店前の本屋に侵入し、お薦め本として見つけてきた本を題名からてきとーに内容を類推して紹介するというコーナーだったので、ゴルゴ松本がしごく適当に... 2005.01.24 bookdiary
diary 本日のほん怖 芸能人コーナー第二回目の出演者がやるせなす中村だと聞いたときは、今日はハズレかなー、という一抹の不安を覚えたのですが、存外良かった。怪談にありがちなミステイクをそれ自体怖い話として昇華した一本目、因果も答もない不気味な出来事を描いた二本目、... 2005.01.24 diary
diary 続・カウンターって。 一日様子を見て、なんとなく原因が想像できた。どうやらBIGLOBEに置いたcgiは、他のアドレスからのアクセスを数えていない気がする。一晩ちょっとで100近いカウントの差というのは、ほぼトップページと日記ページのアクセス数の違いに近いのです... 2005.01.24 diary
shopping 本日のお買い物 紺野キタ『知る辺の道』(BIRZ COMICS GIRL'S COLLECTION/幻冬舎コミックス) 原作/田中芳樹、漫画/垣野内成美『薬師寺涼子の怪奇事件簿(2) 東京ナイトメア<前編>』(マガジンZKC/講談社) なかじ有紀『ハッスル... 2005.01.24 shopping
diary お店は休みでした…… 出かける前に電話で尋ねたところ、どうもどなたかが亡くなったらしい――肝心の単語が巧く聞き取れなかったのですが、以前にも病気で長期療養していたおやじさんだった気配が濃厚で、店の近場にあるホームセンターまで赴いたついでに両親が店頭を確認すると、... 2005.01.23 diary
diary どうして行きつけの蕎麦屋に行こうとする日に限って厭な空模様なんだろう。 きのう甚だ不愉快なことがあって、気持ちを切り替えるためにも思う存分食ってこようと考えていたのにー。絶対に雨が降る、と確信できるほどはっきりと空の色が沈んでいないのがまた困る。 なお、昨日の告知部分をしばらくのあいだヘッダに記録しておきます。... 2005.01.23 diary
diary カウンターって。 これまでNiftyのcgi専用サーバに置いていたメインのカウンターを外し(他の場所でも使用しているため、cgi自体はしばらくは温存……ですが余所でもたびたび崩壊しているので、いずれ完全撤去するかも)、BIGLOBEのほうに同じカウンターを設... 2005.01.23 diary
cinema 『レイクサイドマーダーケース』監督・脚本:青山真治/主演:役所広司&薬師丸ひろ子 先日の読書報告で、わたしが今日なにを観に行くか察していた方もあったのではないでしょうか。日比谷は宝塚劇場脇のスカラ座2にて、東野圭吾原作、青山真治監督、役所広司&薬師丸ひろ子主演『レイクサイドマーダーケース』(東宝・配給)を鑑賞。感想は、「... 2005.01.22 cinemadiaryevent
diary 移転いたしました。 重要なお知らせ2005/01/21より、当ホームページの本家“light as a feather...”のアドレスをからに変更いたしました。リンクを張られている方、アンテナに登録されている方はお手数ですが、適宜変更をお願いいたします。※2... 2005.01.22 diary
diary 今夜も眠い。 まだ回復が充分ではない、というのもあるでしょうが、もっと大きいのはこの際にとメールフォームをcgiで新設しようとしたら、BIGLOBEで取得したスペースでは自作CGIでのsendmailの使用を認めておらず、それまでフリーのCGIを探しまわ... 2005.01.22 diary