cinema

『ミッドナイト・スカイ』

『ミッドナイト・スカイ』予告篇映像より引用。原題:“The Midnight Sky” / 原作:リリー・ブルックス=ダルトン『世界の終わりの天文台』(東京創元社・刊) / 監督:ジョージ・クルーニー / 脚本:マーク・L・スミス / 製作...
cinema

今年初の配信鑑賞は、人類の終わりに救いを探す。

感染拡大が収まらないから――ではなく、予報から明瞭だった冷え込みと、前々から観たかった配信限定作品があったのが理由で、本日は自宅に蟄居。いつも通りに『Fit Boxing 2』をこなし、録画をちょっと整理してから、自分の部屋を暖めてゆっくり...
cinema

『スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち』

TOHOシネマズシャンテが入っているビル外壁にあしらわれた『スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち』キーヴィジュアル。原題:“Stuntwomen : The Untold Hollywood Story” / 原作:モーリー...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その698。

昨年6月リリースの『闇動画25』を鑑賞。男女二組で訪ねた山小屋で遭遇した恐怖“しるし”、著名な廃墟にまつわる想い出を持つ女性と撮影者がふたりで訪ねる“魔窟番外編 記憶”、取り壊しになる前の廃校を見聞に訪れた公務員と業者が遭遇した恐怖“魔獣”...
cinema

彼女たちがいなきゃ成り立たない。

非常事態宣言が発令されてますが、これまで感染例を出さずにきたお陰か、映画館は午後8時までの時短要請に留まりました。それでも不要不急の外出は控えて欲しい、とあるものの、映画好きとしては、映画館も新作映画も命脈を保って欲しいので、出来る範囲で足...
cinema

『ホモ・サピエンスの涙』

ヒューマントラストシネマ有楽町、シアター2入口扉に掲示された『ホモ・サピエンスの涙』チラシ。原題:“Om Det Oandliga” / 英題:“About Endlessness” / 監督&脚本:ロイ・アンダーソン / プロデューサー:...
cinema

世界は脆くて、とても美しい。

実のところ現在、積極的に観たい映画が少ないのです。気にはなるけれどいまいち足を運ぶところまで気乗りがしない、という作品ばかりなので、元日よりあと、作業にかこつけて映画鑑賞を控えてました。 しかし、いよいよ「映画を観たい」衝動のほうが募ってき...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その697。

昨年5月リリースの『呪われた心霊動画XXX_NEO 06』を鑑賞。家の中で起きる奇妙な物音の恐るべき原因“床下”、壁に向かって話しかけるホームレスの男性を追っていたカメラが捉えた衝撃のひと幕“壁の向こう”、女性がいつもの帰り道で遭遇した恐怖...
diary

TACCS1179×酒林堂八雲 配信公演。

毎年、晩夏から初秋あたりに、島根県松江市にて開催されていた《酒林堂八雲》。しかし、ご存じのとおりの成り行きで、こちらもすべて中止……というか、予定すら明示されないまま立ち消えになっていた。 企画自体は実現に向けての動きが続いているようです。...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その696。

昨年5月リリースの『ベスト・オブ心霊~パンデミック~ Vol.5』を鑑賞。ストーカーが潜入した被害者女性の家で撮影した怪奇映像“ふたりめ”、配信動画のために変わった人を探していた男たちが発見した不気味な女とその顛末“しゅざいする”、都市伝説...