diary

いまさら『Fit Boxing』に手を出しました。

リリース以来ずーっと気になっている『リングフィットアドベンチャー』、ときどき予約販売が実施されてるみたいですが、そのタイミングに遭遇できた例しがない。そして結局、機器が不要でダウンロードのみでもリリースされている『Fit Boxing』を購...
cinema

『恋するヴァンパイア』

原作、脚本&監督:鈴木舞(小学館文庫・刊) / 企画&プロデュース:宮島秀司 / 撮影監督:梅根秀平 / 美術:黑瀧きみえ / 装飾:松田光畝 / ヘアメイクデザイン:Feng Qixiao / ファッションディレクター:軍地彩弓 / VF...
cinema

東京03単独公演……の代わりに、『7月22日』。

嘆いても仕方のないことですが、ほんとーなら今日は、ここ数年のお楽しみのひとつ、東京03単独公演を観に行くはずでした。まあご存じの通りの成り行きで早々に中止が決定してしまったわけです。チケット購入者には代替公演の日程が決まり次第、優先的に連絡...
cinema

『ドラゴンへの道』

原題:“猛龍過江” / 英題:“The Way of the Dragon” / 監督&脚本:ブルース・リー / 製作:レイモンド・チョウ、ブルース・リー / 撮影:西本正 / 照明:チェン・ホイラン / 美術:チェン・シン / 編集:チョ...
cinema

これは掘り出し物でした。

自宅オンリーでの映画鑑賞も1ヶ月になんなんとしてます。Netflixのマイリストにまだまだ気になる作品は登録してある――とは言い条、きょうはどれもいまいちピンとこない。他を探すにしても、選択肢があまりに多すぎて絞りきれない。 だいぶ悩んだあ...
cinema

『イップ・マン 継承』

原題:“葉問3” / 監督:ウィルソン・イップ / 脚本:エドモンド・ウォン、チェン・タイリ、リャン・ライイン / 製作:レイモンド・ウォン / アクション監督:ユエン・ウーピン / 撮影監督:ケニー・ツェー / 美術:ケネス・マク / 編...
cinema

『少林寺三十六房』

原題:“少林三十六房” / 英題:“The 36th Chanber of Shaolin” / 監督&武術指導:ラウ・カーリョン / 脚本:ニー・クワン / 製作:ランラン・ショウ、モナ・フォン / 撮影監督:アーサー・ウォン / 照明:...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その657。

昨年9月にリリースされた『帰ってきた!監死カメラ3』を鑑賞。恒例の『K-FILE』『KATORの怖い話』のほか、再生するごとにタイムスタンプが進む異様な動画“変異する動画ファイル”、死んだ娘が例となって帰っていることを証明したい人物を巡る“...
cinema

『ドラゴン危機一発』

原題:“唐山大兄” / 英題:“The Big Boss” / 監督&脚本:ロー・ウェイ / 製作:レイモンド・チョウ / 撮影監督:チャン・チンクイ / 美術:チェン・シン / 編集:ソン・メン / メイク:チュン・クォックホン / 武術...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その656「俺、映画館が再開したら、これの第4作を観るんだ……」の巻。

鮮やかにフラグを立てつつ鑑賞したのは、ドニー・イェン主演×ウィルソン・イップ監督のコンビによる大ヒットシリーズ第3作『イップ・マン 継承』です。1959年、香港に拠点を構えた詠春拳の達人イップ・マンは、地上げを狙うチンピラの嫌がらせに悩まさ...