cinema あまりにも過酷な対話。 銃乱射事件の加害者と被害者、双方の両親による対話を描いた密室の心理劇『対峙(2021)』を鑑賞。ヒリヒリとして息苦しく、そして切ない傑作。 2023.02.24 cinemadiary
diary なんだか金井が辞めるような成り行きになってない?[レンタルDVD鑑賞日記その796] 今回の作品は『心霊~パンデミック~ フェイズ25』。微妙な部分はありつつも展開自体は嫌いではない……が、なんか問題はそれ以前のところにある気がする。 2023.02.23 diarykaikirental
cinema 奇跡は簡単には起こせない。 先週に続いて午前十時の映画祭12上映作品を鑑賞。今回は実話を元にした医療ドラマ『レナードの朝』。奇跡だけど過酷、なのに何故か心暖まる、不思議な傑作。 2023.02.21 cinemadiary
diary 珍しく、地名がモロに出てる。[レンタルDVD鑑賞日記その795] 今回のお題は『Not Found 46-ネットから削除された禁断動画-』。具体的な地名を出すのは問題があるんだが、ここは特殊なので致し方ない。 2023.02.20 diarykaikirental
diary 肉眼でどう見えたのか、もうちょっとはっきり教えて。[レンタルDVD鑑賞日記その794] 『心霊闇動画68』を鑑賞。また新しい演出担当に戻った。こっちのほうがまだいい。 2023.02.18 diarykaikirental
cinema 新シリーズは極小の世界から始まる。 本日封切のMCU最新作、最小のヒーローが量子の領域で大冒険を繰り広げる『アントマン&ワスプ:クアントマニア』を鑑賞。クオリティは高い、けど個人的には色々とモヤモヤが。 2023.02.17 cinemadiary
diary だからいま、誰が演出してんのよ。[レンタルDVD鑑賞日記その793] 今回のネタは、前巻がやたらと思わせぶりに終わった『封印映像57 心霊』。しかしそ問題の表題作も含め、詰めの甘さが露呈しているだけであった……。 2023.02.16 diarykaikirental