tuckf

diary

自分の首を真綿で絞める。

風邪気味だからと早めに休むとその分早めに起きてしまう。いったい何の意味があるんだ。加えてこの寒さのせいなのか、猫がやたらと人にひっついて寝ようとするもので、気づけば枕の三分の二以上を占領されていて、目醒めると首や肩がやたら凝っている始末。も...
book

日本怪談集 幽霊篇(上)(下)

『日本怪談集 幽霊篇(上)(下)』今野圓輔判型:文庫判レーベル:中公文庫BIBLIO版元:中央公論新社発行:2004年12月20日isbn:(上)4122044642   (下)4122044650本体価格:各933円商品ページ:(上)(下...
cinema

『戦争のはじめかた』監督・脚本:グレゴール・ジョーダン/主演:ホアキン・フェニックス

で、観てきましたさ。明日から雪が降るというのでかなり寒いことを覚悟しながらバイクに跨りましたが、とりあえず今夜はさほどではなかったようで一安心。 場所はビックカメラ有楽町うえにあるシネカノン有楽町、作品は内容と世情の不整合によって五度も全米...
diary

さだまさし師、『メントレG』に出演する。

直前まですっっかり忘れてました。ギリギリではありましたがコミュニティ内に情報をアップしてくれたmixiの同好の士に感謝。 まあ、こういう場で話すのはファンにとっては旧知の事実のみだろうな、と思っていたのですが、話し方が巧く日増しに洗練されて...
diary

そしてドラマを見る。

何で迷っていたかというと、あだち 充原作『H2〜君といた夏』と倉本聰脚本『優しい時間』。悩んだ結果……とりあえず前者を選びました。何故か。後者は倉本脚本なだけに割と早い時期に、しかも一挙再放送される可能性がありますが、前者は万一コケたらあま...
shopping

本日のお買い物

上遠野浩平『禁涙境事件 some tragedies of no-tear land』 高田崇史『QED 鬼の城伝説』(1と2、講談社ノベルス/講談社)  amazonにて予約購入。支払いには当サイトでのamazon売り上げを宛てさせていた...
diary

観たい番組がある。

前売り券を確保したものの初日に行けずずるずると保留している映画がだいぶ溜まってきました。そろそろ順次片づけていかないと、と今日は終業後行くつもりでいたのですが、テレビ欄を見てみるとそういうときに限って見てみたかったドラマの第一回がある。 さ...
diary

新作ドラマの話題を振ると、

途端にやって来る人が急増するらしい。大したこと書いてないのに。
shopping

本日のお買い物

『OutRider Vol.10』(ROAD RIDER 2005年2月号増刊/学習研究社) 復活から数えて早くも10号め。以前から寄稿していた熊谷達也氏が直木賞と山本周五郎賞を獲得した記念として、巻頭記事を飾っております。テーマは、四月か...
diary

どうしてパソコンのことを説明し始めるとこんなに長くなるのか。

……本業での話。繰り返すのも面倒なので詳細は略します。はー……