anime

anime

善良と狂気のハシゴ。

今日いっぱいで新宿武蔵野館では終映となる『マッドゴッド』を押さえるついでに、少女漫画をベースとした『金の国 水の国』を観てきました……頭が変になる組み合わせだった……。
anime

望みを叶える鍵は城のどこかに。

辻村深月の小説を原恵一監督がアニメ化したファンタジードラマ『かがみの孤城』を鑑賞。テーマはいいし映像のクオリティも高い、けどそれ以外の不満が多くて残念。
anime

『ウォレスとグルミット』

ちょっと間の抜けた発明家ウォレスと、犬だけど気配り上手で頼れる相棒グルミット。ふたりの日常に巻き起こる騒動を描いたクレイアニメーション・シリーズ。
anime

さてはお前、犬じゃないな……?

2023年の映画初めは午前十時の映画祭12上映作品、長年愛されるストップモーションアニメシリーズ『ウォレスとグルミット』から選り抜きの3本。思いのほかブッ飛んでいて楽しい。
anime

『すずめの戸締まり(IMAX with Laser)』

歩く椅子に導かれて、少女が赴くは《戸締まり》の旅――新海誠監督が描く、現代のロード・ムーヴィー。
anime

今年100本目は、椅子と旅するロードムーヴィー。

新海誠監督最新作『すずめの戸締まり』をTOHOシネマズ新宿のIMAXで鑑賞。相変わらずの圧倒的クオリティと、これまでの題材、展開へのカウンターにもなった集大成的作品。
anime

こんどの団地はSFだ!

本日観てきたのは、近未来を舞台に、宇宙船を帰路に就かせるべく奮闘する子供たちを描いた『ぼくらのよあけ』。いいSFジュヴナイル、なんだけど。
anime

血を呼ぶ宿命の二人。

10年振りに全国公開された、永野護の世界観を凝縮したアニメーション『花の詩女 ゴティックメード』を鑑賞。世界観の深さに反してシンプルな物語、でも確かに美しい作品。
anime

たったひとつの冴えたやり方……か?

久々の新宿バルト9にて、月曜日に鑑賞した作品の姉妹篇『君を愛したひとりの僕へ』を鑑賞。SFとしては面白かった、けど決着は正直モヤッとします……たぶん、どっちから観たとしても。
anime

これこそハシゴすべき内容ではあるが。

久々に月曜に観てきた映画は、平行世界を描く2部作の1篇『僕が愛したすべての君へ』。かなりしっかりしたSFラヴストーリー、だがやっぱり2部作続けて観るべきやね……。
タイトルとURLをコピーしました