anime たとえ自分で選んだ道ではなくても。 やたらバタバタしている合間に、P.A.WORKSのお仕事シリーズ最新作、幻となったウイスキーの復活を志す女性社長の奮闘を描く『駒田蒸留所へようこそ』を鑑賞。きちんとした取材に基づき、仕事に臨む姿勢を誠実に描いた好篇でした。 2023.12.08 animecinemadiary
anime 新宿行く前、北極寄り道。 動物たちが買い物を楽しむ百貨店を舞台にしたお仕事ファンタジー『北極百貨店のコンシェルジュさん』を鑑賞。ユニークなタッチが愛らしくも、誠実さが感動を生む秀作でした。 2023.10.21 animecinemadiary
anime “大嫌い”が背中を押す。 岡田麿里監督第2作、閉ざされた町で繰り広げられるドラマを描いた『アリスとテレスのまぼろし工場』を鑑賞。虚構の世界で紡がれる生々しい衝動と感動。 2023.10.03 animecinemadiary
anime 変身シーンなんかやってる暇ねえよ!! シリーズ20周年を記念して3年振りに復活、歴代プリキュアが集結して最強の敵に立ち向かう『プリキュアオールスターズF』を鑑賞。想像以上に胸熱の傑作でした。短い尺に詰め込めるだけ詰め込んでる。 2023.09.19 animecinemadiary
anime いちおう最終章っぽいこと言ってる2本立て。 先週、今週と観たい作品がやたらと封切られるので、取り急ぎ『シティーハンター 天使の涙(エンジェル・ダスト)』と『戦慄怪奇ワールド コワすぎ!』をまとめて鑑賞してきた。濃厚すぎる。 2023.09.14 animecinemadiary
anime 悪魔より悪だなんて許されると思うか? 作業明けの気分転換に鳥山明原作の娯楽冒険活劇『SAND LAND』を鑑賞。コミカルで躍動感があって爽快、ときどき欲しくなるのですこういう映画が。 2023.08.29 animecinemadiary
anime 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(吹替)』 あらゆる次元のスパイディを縛る宿命に抗うマイルス、その前に立ちはだかるのもまた、あらゆる次元のスパイディ――オスカーに輝く傑作の更にその先を描く、SFヒーロー・アクション。 2023.07.16 animecinema
anime 松竹系でジブリを観るのは初めてです。 公開初日にDolby CINEMAで観てきました、宮崎駿監督最新作『君たちはどう生きるか』。すごく……宮崎駿でした。 2023.07.14 animebookcinemadiary
anime 『アムリタの饗宴』 転落する人影を目撃し、巨大団地へと駆け込んだ少女3人は、想像を絶する悪夢に晒される――『アラーニェの虫籠』に続き、坂本サクがほとんどの作業を単独で手懸けた幻想ホラー・アニメーション。 2023.07.06 animecinema