book やっと読み終わった。 ず〜っと引きずっていた、600ページのハードカバーをようやく読破しました。別に面白くなかったわけではないのです、事実、最後の100ページくらいは、作業などしつつもこの2日くらいで片付けている。要は、熱中しすぎてそっちに意識が行ってしまうのが... 2015.11.18 bookdiary
book 600ページは長すぎる、2段組となるとなおさらだ。 多忙のあおりで読書も当然のように捗りません。それでも、怪談本は折に触れ片付けてますし、文庫本は出かけるときなどに勢いをつけて読み終える場合もある。 しかし、困るのがハードカバーです。それなりの値段がするので、あんまり汚す危険は犯したくない、... 2015.11.15 bookdiary
book 衝撃を受けた訃報ふたつ。 きのうは言及する余裕がありませんでしたが、船戸与一氏と萩原流行氏の訃報はショックでした。 実は昔、船戸与一作品はけっこう読んでいたのです。学生時代、氏の3段組のハードカバーを購入してじわじわと読み進めていたのに、家に忘れてきてしまい、図書室... 2015.04.23 bookdiary
book 水玉螢之丞氏逝去。 漫画家、イラストレーターの水玉螢之丞氏が13日に亡くなったそうです。 SF、ミステリ畑では非常に有名な方ですが、個人的にいちばん馴染み深いのは西澤保彦氏の“チョーモンイン”シリーズのイラストでした。ポップな絵柄ですが特徴を的確に捉えて、様々... 2014.12.16 bookdiary
book 1回で成就。 今日は諸々の用足しだけで、基本的に大きなお出かけはなし……という予定でしたが、思い立って夕方から自転車にてお出かけ。もはや“夕立”という表現より“ゲリラ豪雨”のほうがしっくり来る突発的な降雨に怯えつつ向かったのは、書店です。このところお買い... 2013.06.25 bookdiary
book リチャード・マシスン逝去。 ミステリ、SF、ホラーと多彩なジャンルの小説を著し、スティーヴン・スピルバーグのデビュー作『激突!』など、映画でも原作のみならず脚本を提供してきた作家リチャード・マシスンが亡くなったそうです。享年87歳。こちらがYahooニュースの記事。 ... 2013.06.25 bookcinemadiary
book 読了報告 東直己『探偵はひとりぼっち』(ハヤカワ文庫JA/早川書房) 今週末に『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』が公開されるというのに、多忙から先週の体調不良に突入して、まったく読書が進んでいなかったため、昨晩と今日の午前中を費やして読み終... 2013.05.09 bookdiary
book 最近のお買い物ピックアップ 世界の心霊写真 ~カメラがとらえた幽霊たち、その歴史と真偽作者: メルヴィン・ウィリン,木原浩勝,小林真里出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2012/08/09メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 19回この商品を含むブログ (... 2012.08.14 bookdiaryshinmimishopping
book 最近のお買い物ピックアップ/うえやま洋介犬『イマワノキワ』 イマワノキワ (Flex Comix)作者: うえやま洋介犬出版社/メーカー: ほるぷ出版発売日: 2012/08/11メディア: コミック クリック: 4回この商品を含むブログ (5件) を見る ふたつめのピックアップは、8月11日、映画... 2012.08.13 bookdiaryshopping
book レイ・ブラッドベリ逝去。 『火星年代記』や『何かが道をやってくる』『10月はたそがれの国』で知られる作家レイ・ブラッドベリが亡くなったそうです。80歳を超えても新作を発表し、『華氏911』のときに苦言を呈したり、とときおり存在を示していただけに、ちょっとだけ、「この... 2012.06.06 bookdiary