cinema それを言っちゃあ、おしまいよ。 週末は封切り映画鑑賞の日。今週、来週は特に、観たい映画がわんさと封切られるので、出来る限り押さえに行かねばなりません。困るのは優先順位なのですが、最近は、とりあえずTOHOシネマズ上野で鑑賞出来るものを優先的に選ぶ癖がついてきました……なに... 2018.05.26 cinemadiary
cinema 『いぬやしき』 原作:奥浩哉(集英社・刊) / 監督:佐藤信介 / 脚本:橋本裕志 / 撮影監督:河津太郎 / 美術監督:斎藤岩男 / CGプロデューサー:豊嶋勇作 / VFXスーパーヴァイザー:神谷誠 / VFXプロデューサー:道木伸輶 / 特殊メイクデ... 2018.05.23 cinema
asa10 『地獄の黙示録 劇場公開版<デジタルリマスター>』 原題:“Apocalypse Now” / 原作:ジョセフ・コンラッド『闇の奥』 / 監督&製作:フランシス・フォード・コッポラ / 脚本:ジョン・ミリアス、フランシス・フォード・コッポラ、マイケル・ハー / 撮影監督:ヴィットリオ・ストラ... 2018.05.19 asa10cinema
cinema 秋風先生ご乱心。 今週は土曜日、久々に行きつけの蕎麦屋を訪れるついでに観るつもりの映画がありました。スケジュール的にもちょうど良かったのです――が、いざ当日が近づいてみたら、雨の予報が出ている。だんだんと、予測される雨の時間がだいぶ短縮されていったのですが、... 2018.05.18 cinemadiary
cinema 念願の1本でした。 早くも4度目となる午前十時の映画祭9鑑賞に行ってきました。ようやく陽気もよくなったので、今日は自転車にて移動……体調の都合でこのところまた漕がない日が続いていたため、前なら屁でもなかった日本橋までの距離がけっこう堪えました……もーちょっとこ... 2018.05.15 cinemadiary
cinema 今度は宇宙だ。 天気予報では、今日は曇りがちながら比較的暖かくなるはずでした――しかし蓋を開けてみたら湿気を含んでどんより、気温もいまいち上がらない。それでも、チケットはもうネット経由で確保済なので、悩んだ挙句、天気予報を信頼してバイクにてお出かけ……結果... 2018.05.10 cinemadiary
cinema 久しぶりに帰ってきたシェーン。 今年の午前十時の映画祭9、世間的に長期の休日が入るところでは、週1でプログラムが切り替わります。ゴールデンウィーク期間につき、今コマの作品も一週限り……金曜日にプログラムが切り替わるので、今コマの作品がゴールデンウィークにかかってるのは実質... 2018.05.08 cinemadiary
anime 『プリキュアスーパースターズ!』 原作:東堂いづみ / 監督:池田洋子 / 脚本:米村正二 / オリジナルキャラクターデザイン:宮本絵美子、井野真理恵、川村敏江 / キャラクターデザイン&総作画監督:香川久 / 作画監督:爲我井克美、小松こずえ / 美術監督:渡辺佳人 / ... 2018.05.07 animecinemaprecure
anime わりと分単位で動いてた。 胃の調子が落ち着いてきたようなので、そろそろガッツリ食べたくなってきました。ここのところ同じ系列の店を追ってきましたが、前からお気に入りの店で食べたい。近所にも2軒ほどあるのですが、豊洲のお店で食べたい気分――そして、ユナイテッド・シネマは... 2018.05.04 animecinemadiary
cinema 『晩春(1949)』 原作:広津和郎『父と娘』 / 監督:小津安二郎 / 脚本:野田高梧、小津安二郎 / 製作:山本武 / 撮影:厚田雄春 / 照明:磯野春雄 / 美術:浜田辰雄 / 編集:浜村義康 / 衣装:鈴木文次郎 / 装飾:小牧元胤 / 音楽:伊藤宣二 ... 2018.05.04 cinema