cinema

cinema

週1の切替だとギリギリになりがち。

今年度の“午前十時の映画祭9”は長期休みに週1で作品を切り替えるスケジュールになっています。加えて、初日も従来の土曜から金曜に変更となった――そう、本日は、今コマの最終日だったりする。今年は、外せない予定が午後に入るようになってしまい、午前...
cinema

予告通りに小津映画。

先月27日の記事で“次も小津作品。”と予告したとおり、神保町シアターにてまた観てきました小津作品。 前回同様、最終回上映なので、夕暮れ間際になってからお出かけです。ちょこっとだけ早めに現地入りして、満タンになったポイントカードでチケットを確...
cinema

『東京暮色』

監督:小津安二郎 / 脚本:野田高梧、小津安二郎 / 企画:山内静夫 / 撮影:厚田雄春 / 美術:浜田辰雄 / 照明:青松明 / 編集:浜村義康 / 装飾:高橋利男 / 衣装:長島勇治 / 音楽:斎藤高順 / 出演:原節子、有馬稲子、笠智...
cinema

構成要素ほぼ一緒なのにね。

常に企画上映で、往年の傑作や隠れた名作、珍品などをフィルム中心でかけ続けている神保町シアター。知らない作品でもけっこう楽しめることが多いので、折に触れチェックはしているのですが、なかなか時間が合わず、しばらくご無沙汰になってました。現在上映...
cinema

『クソ野郎と美しき世界』

共通クレジット企画・プロデュース:多田琢、山粼隆明、権八成裕 / 原案:多田琢 / エグゼクティヴ・プロデューサー:飯島三智 / 統括プロデューサー:石塚正悟 / 製作&宣伝:新しい地図 / 配給協力:kino films2018年日本作品...
cinema

日比谷で3本立て(今年2回目)。

フリーパスも残すところあと3日。劇場の混み具合や諸々の事情もあって、金・土に無理をして出かけてもたぶん1本観るのが限界ですから、みっちり鑑賞するのは今日しかない。というわけで、13日ぶりにTOHOシネマズ日比谷へ。またぞろ腹具合が悪く、危う...
anime

『リズと青い鳥』

原作:武田綾乃『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章』(宝島社文庫・刊) / 監督&絵コンテ:山田尚子 / 脚本:吉田玲子 / 監修:石原立也 / キャラクターデザイン&総作画監督:西屋太志 / キャラクターデザイン原案...
anime

“あなたには 翼がある”

月曜日も午後から用事がある、わけですが、昼食の時間も含めてそれまでに済ませられるなら行動は可能。フリーパスの期限が今週で終わるので、ギリギリまで有効活用するべく、今日は朝早めに家を出て、TOHOシネマズ上野まで駆けつけました。 朝一の回にて...
cinema

爆笑問題withタイタンシネマライブ#52。

本日は、2ヶ月にいちどのお楽しみ、爆笑問題withタイタンシネマライブです。以前なら、体力的に余裕があれば、本篇前にもう1本観るところですが、先月からこっち金曜日には決まった用事が入っている都合上、映画を1本突っ込むのはきつい。ただ、食事を...
cinema

2週間限定に滑り込みで。

まだフリーパスは1週間ちょっと有効です。なんで今日も日比谷で観よう――と思ってたんですが、候補に考えていた作品のちょうどいい上映回があっという間に売り切れてしまった。知らなかったのですが、どうやら出演者が舞台挨拶をする回だった模様……そりゃ...