cinema

cinema

空飛ぶ巨大なばかうけの下で。

先週は思わぬことで多忙になり、映画館に行くきっかけがつかめませんでした。しかし今日は、割引の関係から必ずこの日に観る、と心に決めていた作品がある。いちおう私の用事がないのを確認しつつ、出かけてまいりました。 劇場はいつものTOHOシネマズ日...
cinema

本日のお買い物

傑作カンフー映画 ブルーレイ 20号 (燃えよデブゴン10 友情拳 1978年) (ブルーレイ付) (傑作カンフー映画 ブルーレイコレクション)出版社/メーカー: デアゴスティーニ・ジャパン発売日: 2017/05/23メディア: 雑誌この...
cinema

新耳袋Gメン、復活。

このあいだちらっと復活しないかなー、と呟いていた『怪談新耳袋殴り込み!』、復活が発表されました。 ただしメンバーは一部変更になっている。キャップこと田野邊尚人氏、制作会社社長の後藤剛氏、KING RECORDSプロデューサーの山口幸彦氏の3...
cinema

初・長谷川一夫。

プログラム切替直後の月曜日は午前十時の映画祭8を観に行く日。GWは1週交替だったため、3週連続となりましたが、今コマからまた2週に1本に戻ります。それでも取り漏らさないようにルーティンを守るのです。陽気が若干怪しかったのですが、天気予報では...
cinema

シャマラン第2章本格始動……なの?

週末は封切り映画の鑑賞をなるべく優先したい……そうしないと観たい作品を逃してしまうのです。というわけで、期待の作品が複数封切られるこの週末は、意地でも1本は観てこなければ、と朝からお出かけ。 訪れたのは先週土曜日に続いてのTOHOシネマズ西...
cinema

本日のお買い物

傑作カンフー映画 ブルーレイ 19号 (片腕必殺剣 1967年) (ブルーレイ付) (傑作カンフー映画 ブルーレイコレクション)出版社/メーカー: デアゴスティーニ・ジャパン発売日: 2017/05/09メディア: 雑誌この商品を含むブログ...
cinema

眼鏡は外せよ。

プログラム切替直後の月曜日は午前十時の映画祭8を観る日。こと、GWと重なるこの時期は1週間上映なので、とっとと押さえてこないとコンプリートが怪しくなるため、なおさらルーティンを崩す訳にはいかない。ということで今日もいつものTOHOシネマズ日...
cinema

たまには邦画を初日に観る。

きのうに続いての映画鑑賞です――赤くなってない土曜日とは言い条、ゴールデンウィークには違いないので混雑の可能性は考えてたんですが、まさか9時過ぎの段階であそこまで盛況とは思いませんでした……まあ、本日訪れたTOHOシネマズ西新井は住宅街のど...
anime

ナカメ作戦に引っかかる。

予告通り出かけてまいりました。目的地は、当然ながら映画館です。 しかし訪れたのは実に3年半ぶりとなるTOHOシネマズ錦糸町。なんで久々に来たのかと言うと、本日のお目当ての作品は、私の行動圏内のTOHOシネマズ系列では新宿とここでしか残ってい...
cinema

最近のお買い物

傑作カンフー映画 ブルーレイ 18号 (霊幻道士2 キョンシーの息子たち! 1986年) (ブルーレイ付) (傑作カンフー映画 ブルーレイコレクション)出版社/メーカー: デアゴスティーニ・ジャパン発売日: 2017/04/25メディア: ...