cinema

cinema

これこそ待望のステイサム。

午前中に、約1ヶ月ぶりの内科定期検診に行ってきました。諸々あって担当医を替えてもらって初めてですから、とりあえずは様子見のような展開。ちゃんと細かいところを確認してもらったので、いまのところ問題はなさそう……こっちとしても担当が代わるのはあ...
cinema

恒星になりそこねた。

先週土曜日、諸々の都合から観逃す羽目になった作品、当初はきょう押さえるつもりでした。しかし、火曜日の夜あたりから、今週末以降の上映スケジュールが判明しはじめ、色々と検討してみた結果、どうも別の日にしたほうが都合が良さうだったので、予定を変更...
cinema

10月は歌舞伎町の人。

昨日の記事に添えるつもりで忘れていたことを、1日遅れで書きます。 午前十時の映画祭7、次のコマはグループAが『七人の侍』、グループBが『続・夕陽のガンマン/地獄の決斗』。長尺の“対決”もの、というテーマで組んでいるらしい。 TOHOシネマズ...
cinema

ブランコだけでは成立しない。

プログラム切替直後の月曜日は午前十時の映画祭7を観に行く日……今週はその自分ルールに従うことが出来ました。このところずっと天気がぐずついていて、電車での移動が続いていましたが、曇り気味ながら傘は要らない様子だったので、自転車にてお出かけ。 ...
anime

『レッドタートル ある島の物語』

原題:“La Tortue Rouge” / 原作、脚本、デザイン&監督:マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット / 脚本:パスカル・フェラン / プロデューサー:鈴木敏夫、ヴァンサン・マラヴァル / アーティスティック・プロデューサー:高畑勲...
cinema

カメを観に行ったはずが、カニ映画だった。

今日はちゃんと封切りを観に行ってきました。またぞろ近づいている台風のために若干雲行きに不安はありましたが、今日いっぱいは保ちそうなので、自転車で出かけてきました。 訪れたのはTOHOシネマズ日本橋。鑑賞したのは、『岸辺のふたり』などの優れた...
cinema

『アナベル 死霊館の人形』

原題:“Annabelle” / 監督:ジョン・R・レオネッティ / 脚本:ゲイリー・ドーベルマン / 製作:ピーター・サフラン、ジェームズ・ワン / 製作総指揮:リチャード・ブレナー、ウォルター・ハマダ、デイヴ・ノイスタッター、ハンス・リ...
cinema

その後、彼は医師になった。

通常はプログラム変更後の月曜日に観に行っている午前十時の映画祭7ですが、今週はフリーパス最終日だったので、安く観られるほうを優先しました。1週間くらい遅らせてもいいんですけど、予定が狂うと観逃しかねないので、ちょっと早めに本日、改めて押さえ...
cinema

フリーパスの最後は、最凶の笑顔で。

先月の13日に発行したTOHOシネマズのフリーパスも本日で期限です。体調や時間の都合によってあんまり出かけられず、本数は稼げませんでしたが、最後は「これは必ず観る」と心に決めていた作品で締めることに。 行き先は、今回のフリーパスを発行したT...
cinema

紛う方なきリターンズ。

週末は封切り映画を観る日……と言いながらも最近は観逃した作品を押さえに行ったりして、封切りを見送ることもしばしばですが、今日はしっかりと新作を観てきました。ただ、当初こっちを初日に押さえよう、と思っていた作品は、行くつもりだった劇場は前日の...