cinema

cinema

『ゲッタウェイ スーパースネーク』

原題:“Getaway” / 監督:コートニー・ソロモン / 脚本:ジョン・フィネガン、グレッグ・マクスウェル・パーカー / 製作:コートニー・ソロモン、アラン・ゼマン、キシュ・ディアマント、クリストファー・ミルバーン / 製作総指揮:ジュ...
cinema

『フルスロットル』

原題:“Brick Mansions” / 監督:カミーユ・ドゥラマーレ / オリジナル脚本:リュック・ベッソン、ビビ・ナセリ / 脚本:リュック・ベッソン / 製作:クロード・レジェ、ジョナサン・ヴァンガー / 製作総指揮:マット・アルヴ...
cinema

怒濤の3本鑑賞、そのあいだに大つけ麺博 ご当地つけ麺GP。

……本日は朝からひたすら出かけてました。 まずは朝です。まだ体調が充分でなく、ひたすら眠かったのですが、既にチケットは確保してあるし、そもそも目当ては第2回新・午前十時の映画祭上映作品であり、今日で現在の番組が終了となるので、意地でも行かな...
cinema

これはたぶんハシゴと言わない。

昨日に続いて今日も映画鑑賞です。本日は朝から六本木へ。またぞろ自転車で――と思ってたんですが、ぱらぱらと雨がちらついているうえに、どうも朝からだるくて仕方ない。先週いっぱいの無茶と、きのう久々に遠出した疲れが一気に噴出したのか、もう自転車を...
cinema

やっぱり映画が好き。

ちょっと猶予を貰ったものの、早めに上げることに越したことはない、ということで……まだ眠気が激しかったものの、折り合いをつけつつ作業を進め、昨晩のうちに無事完成。今朝になって先方にお送りして、無事に終了と相成りました。 肩の荷が下り、他の心配...
cinema

今日しかなかったから。

ふだん、休祝日にはあまり映画鑑賞には出かけません。基本的にゆったりと観るのが好きなので、客が多すぎる状況は、よほど理由がなければ避けたいのです。しかし今日は、新・午前十時の映画祭上映作品を観に行くタイミングが今週、今日か金曜日しかなく、金曜...
cinema

『舞妓はレディ』

監督&脚本:周防正行 / 製作:石原隆、市川南、宮前周次、石川豊、柴田嘉章、細井俊介、小形雄二 / エグゼクティヴプロデューサー:桝井省志 / プロデューサー:土屋健、 土本貴生、堀川慎太郎 / 撮影:寺田緑郎 / 美術:磯田典宏 / 照明...
cinema

予定は狂った、が悔いはない。

本日は話題作、気になる作品が一気に公開されます。あんまり余裕もないので、とりあえず1本だけ、と絞り、ならば前も封切り当日に観たアレの完結篇を押さえておこう、と勢い込んで西新井の劇場に駆けつけたのです。 窓口が詰まって間に合いませんでした。 ...
cinema

『トゥルー・クライム』

原題:“True Crime” / 原作:アンドリュー・クラヴァン / 監督:クリント・イーストウッド / 脚本:ラリー・グロス、ポール・ブリックマン、スティーヴン・シフ / 製作:クリント・イーストウッド、リチャード・D・ザナック、リリー...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その422。

『トゥルー・クライム』(Warner Home Video) クリント・イーストウッド関係作品渉猟もいよいよクライマックス、今回は1998年製作のサスペンス。深夜に死刑執行されることが決まっている囚人の取材を急遽担当することになったヴェテラ...